杉山訓啓(くにひろ)
「困った時の神頼み」 よりも 「当たり前の日常で神(へ)感謝」しましょう。 困った事すら起こらなくなりますよ。 もしかしたら、起こってるのかもしれないけど 当たり前の日常に感謝できるようになると 学びや自分発見、、などとして捉えられます。 全てが最高な道に繋がってると思えるから別に困らないのです。 なるほど。そういう一面もあるのか。 そういう道もあるのか。 そういう学びなのか。 そういうやり方もあるのか。 なるほど、面白いなぁと感じる毎日へと変化して
深い部分を見られる視点を持つ。 最近よく聞く (例:お金の)ブロック解除、潜在意識、、 それらは"本質的で深い部分"のようでいて実はまだ"浅い"🙈 そもそも『人生のハードルが人それぞれ違う』のです。 少しの努力で報われる人もいれば、どれだけ努力しても報われない人もいます。 「苦労を楽しむ」と言う人は本当の苦労を知りません😭 本当の苦労をしている人は絶望に絶望を重ねて"生きるので精一杯"。楽しむ余裕な
2年前、リゾートバイトに来た蓼科。 人脈0お金0技術0無職の 何も無い状態でここから事業が始まった。 直前にリストラをされ 生活を整えるために必死に働くという 自分にとっては"楽な"選択をせずに 『頑張らない』という ある意味、自分には"難しい"選択をした。 明日の生活が分からない 家賃が払えるか分からない状況で "楽しむ"為に蓼科にリゾートバイトへ 来た。 まずは、内面を整えて豊かに。 リゾートバイトをし
リスク0・仕入れ値0 そんなビジネスは存在しない。 騙されてはいけません。 ビジネスにリスクはつきもの。 ビジネスはいかにリスクを "最小限に抑えるか"を考える。 例えば、弊社で取り組んでいる物販では 商品自体は0円だとしても 様々な手数料がかかります。 仕入れ値にかかる手数料は 大体、商品代金×4%です。 (1万円の商品なら400円) また、販売時には 手売りを別としてアプリ・サイトを使用した場
実例1) 脱毛器具 2,000円で仕入れ7,888円で販売。 送料や手数料を引いても 一個当たり4,000円以上の利益が出ました。 弊社が取り組み、 また、指導している物販の特徴として メリット ○Amazonランキングは関係が無い ○特定商品を買い占めるような、いわゆる転売ヤーでは無い(僕が死ぬほど嫌いな人たち) ○独自の仕入れルートがあり、仕入れ値は5~20% ○=利益を取りやすく、仮に価格競争により価格を極端に下げたとしても赤字になりにくい ○未だライ
一瞬一瞬を生きる。 なんて今時の言葉にとらわれすぎて もっと大事なものを 見失っている気がする。 雨が降って嫌と言ってるのは 人間"様"だけ。 「雨が降って今日は台無し」 「せっかくの予定が、、あーあ。」 「今日という貴重な1日が潰れた」 他の生物は自然の中で 自然と共に生きとるよなぁ。 雨なら雨で さくっと諦めて予定を立て直せば良い。 なぜ僕ら人間が上から目線に 自然に対して文句を言えるのかな。笑
「困っているフリ」してませんか? 例えば、もしも本当に お金に困っていたら形振り構わず 必死こいて一円でも多く稼いで 一円単位で節約するものです。 手段を選んだり、そんなことまでやりたくないと思うのは別の目的があるからです。 困っているフリをするメリットが 何かあるのです。 それは、例えば 友人や家族の優しさに触れたいとか。 他人から酷い扱いを受けたから 人の優しさに触れたいとか。
昨日はいつにも増して自分を甘やかした♪無駄にUber Eatsうなぎ(笑) 自分を満たして溢れた部分を 他人に与えないといけない。 自分の生活がままならなかったり 自己犠牲の上成り立つ優しさは優しさじゃない。 それは、自分の自信の無さを隠す為や 良い人に見られたい欲が出ているだけ。 だって、明らかに 自分を満たしてからの方が 他人に与えられる量は"圧倒的に" 多いですよね。 お金にも気持ちにも 余裕があるのですから。
うまくいってる人はたまたま。笑 「先を読んだ。」 「これからの時代はこれが来ると確信があった。」 そんなものは後付け。 今の時代は誰もが将来に向けて努力している。 誰もがこれは来る!と思っている。 その中でたまたまうまくいっただけ。 その証拠に 「2020年コロナウイルスが流行るよ。」 とは聞いたことが無かった。 「話すだけで相手の事が分かる。ある程度先の事が分かる」 って豪語するコンサルが普通に外していた。
個人的に今の時代で仕事に忙しい状況はおかしいと思う。 ネットで世界中と繋がれて 様々なツールのおかげでコミュニケーションを取るのも容易になった。 たった10年以上前にお店をやっていた時は HPは無く(当時は非常に高額)毎日ポスティングや雑誌で集客。 移動時間だけで数時間かかる。 今はネットとの組み合わせでその手間や労力・移動時間が最小限で済んでしまう。 やり方次第で実店舗経営の人もネット完結で稼ぐことも出来る。
僕のビジネススタイル "新しい事業を作って売る" →「楽しそう」「良いなぁ」と 言われる事が多い。 新しいものをキャッチできる反面、 そのアンテナはありとあらゆるものを 『敏感に』キャッチする。 他人の些細な変化、(人からの)期待や欲望、気圧、場の空気、匂い、音。 理由も分からず (何の影響かその時は分からない) 感情がコロコロする自分を 受け入れる必要もある。 どんな環境であっても 自分で自分の機嫌を取る術を 心得ていないと精神がやられる。笑
自分は飽き性と思ってたけど ただ単に「夢中になれる物を見つけられて無いだけ」かもしれない。 ハマったゲームは延々とやっていられるし 好きなお店には何年間も通っている。 途中、一時は離れる事があっても時間が経てばまた元通り。
経営側から見て 社員雇用は重責で 委託契約は楽は間違い。 どちらも メリットデメリットがある。 委託➡️ プロジェクト(事業)毎に人を集められる。 あくまで一部業務委託だから その他の仕事を任せられない。 会社の売上増の企画会議などでは どうしても熱量が薄れる。 報酬は高めに設定。 報酬を払う分、責任が生じる。 いつ居なくなっても仕方ない。 毎月決まってかかる固定費だけで見たら 社員の方がコスト高く感じるけど それぞれの力を引き出すには社員の方が圧倒的に優位。
世界は優しさに溢れている。 世界は皆が助け合って出来ている。 スーパーへ行けば野菜や果物、数え切れないほどたくさんの食べ物が並んでいる🛒 それは 農家さんが数ヶ月~何年間の時間をかけて育てた野菜や果物🥦🍎 はたまた、会社さんが開発に何十億円という莫大なお金をかけて工場等を作って出来た様々な食べ物や嗜好品。 そして、それらを運送業の方々が運んで来て下さっている🚐 スーパーの方々が届いた物に値段を付けて並べて下さる👧 全て自分以外の人がやって下さっている。
昔、キングコング西野さんの 「自分が良いと思うものしか宣伝しない」を真に受けて 自分が使った事の無い物は人に伝えちゃ駄目だ!と思い込んでいた。 でも、どんな物でも 世に出さないと知って貰えない。 宣伝事業に関わるようになって 『どんな物でも作り手や伝い手の想いが 込もっている』と知った。 勿論、自分が知らない物を 「これ良いよ」「自分も使ってる」と 嘘はいけない。 データや率直な意見を元に伝える。 人それぞれ価値観は
個人で「儲けている」は妬みを買う。 独り占めしている感が出るから。 "YouTuberの年収何億円"が 批判を食らうのもそれが理由。 会社を作って、ちゃんと儲けて 関わる人たちへ還元しよう♪ 余計な衝突を避ける為に 「会社として事業に取り組んでいる事」 を公言しようよ。 自ら敵を作らない事って大切。 (よく敵を作る僕が言う 笑) やっぱ "個で見ている人"と"社会全体を見てる人"では全然ちゃう。 社会全体で見てる人は しっかり相手の利益