
エッセー「痛快豪快! H・BハリッキーのH・BハリッキーによるH・Bハリッキーのためのワンマン映画 "Junkman(ジャンクマン)"」
カーアクション映画の金字塔 ' バニシング IN 60(Gone In 60Seconds) ' の製作・監督・脚本・主演のすべてをこなしたH・Bハリッキーがカーアクションの限界に挑んだ意欲作、それが1982年公開の " Junkman(ジャンクマン) " である。
タイトルの如く、ただひたすらクルマを壊しまくる超快感型ストレス発散ムービー。ストーリーなど有って無いようなもの。
高級車からパトカーまで、上映時間約90分の間に、実に150台以上のクルマがスクラップと化す。
もちろんこの作品もハリッキーのワンマン映画。すべて仕切らせてもらいます状態。
裸一貫で巨万の富を築いたアメリカンドリームの象徴にして偉大なるクルマ馬鹿 H・Bハリッキーの熱い思いが伝わってくる熱い作品である。
いいなと思ったら応援しよう!
