ドライビングテクニックベーシック 番外編「MR(ミドシップ)マシンの基本ドラテク」
重量物であるエンジンをドライバーシート後方に搭載するミドシップカーは、運動性能においてもトラクションの面でも優れている反面、そのレイアウトゆえに限界域での挙動がシビアで、ドライバーに高度なドライビングテクニックを要求するマシンである。
ミドシップカーのドライビングで最も意識しなければならないのが、荷重移動だ。ミドシップとはいうものの、レイアウト的にはRR(リヤエンジン・リヤドライブ)に近いレイアウトのマシンの場合、重量バランスが車両後方に集中しているので、コーナリングアプローチでの荷重移動を的確に行えるか否かが重要なポイントとなってくる。
短時間で強力なブレーキングを終了し、確実にフロントタイヤに荷重を乗せてからステアリングを切る。これがミドシップマシンを速く安全に走らせるための基本中の基本テクニックである。
いいなと思ったら応援しよう!
