
Photo by
voice_watanabe
noteといふものヲ(その7 六本木編)
日本橋の子会社が、本体に合流するらしい!
日本橋のメンバーは旧山一証券のシステムを担当していたエリートたちが多く、もう年貢の納め時だと、ひとり、またひとり、どんどん去っていく…
私を引き抜いてくれた元のボスも、合併に伴い別の子会社役員に栄転することになった。
私の主担当業務であった、合併に向けたITインフラ統合も終わり、総務系の業務整理まで始まってきた。もはや終わりが見えた。
一緒にどう?と、新天地に誘ってくれた日本橋の先輩もいたが、どうせなら自分の実力を試したいと思い、転職活動をすることにした。
縁あって、現職の会社に入る。その地は六本木であった。
漫画のような生活もここで終わり。
新しい会社の異文化の荒波に、揉まれていくことになる…
(写真は、現在SCSKが入る豊洲のビル)
【余談】
六本木に転職した数年後、CSKは業績不振に陥り、倒産目前となった。
が、同社がずっとシステム運用を請け負ってきた住友信託の仲介で、SCS(住友情報=住商子会社)に救済的吸収合併がなされ、新生SCSKとなる。
業績不振になった頃は、数年ボーナス(同社で言う「利益分配金」の配当)がなかったらしい。
<本編完>