見出し画像

「このビデオはいつでしたか?」「あなたみたい」という動画リンク付きメッセージを送ってしまった場合、受け取った場合の対処法

facebookを使っていると、最近、友達から「このビデオはいつでしたか?」「あなたみたい」というメッセージと共に、動画のURLが送られてきたことはありませんか?

このビデオ

ご存じの通り、このメッセージはfacebookの乗っ取りによる「スパム」ですので、絶対にリンクをクリックしてはいけません

この様なスパムがあると知っていたとしても、メッセージを送ってしまった場合、送られてきた場合、それぞれに不安になると思います。それぞれの場合の対処法を、ご紹介します。
※スクリーンショットなどは、2020年8月6日現在のものです。
※PC版とスマホアプリでは、選択項目に違いがある場合があります。

このメッセージをクリックしたらどうなるか

まず、このメッセージをクリックしたらどうなるか?
好奇心から押したくなるのも山々ですが、危険なので、そこはグッと我慢。
独立行政法人情報処理推進機構に、どんなことになるのか、検証記事がありますので、こちらをご覧下さい。
https://www.facebook.com/ipaprjp/posts/1688432441306742

動画を送ってしまった場合に、すぐにやるべき4つの事

もし、友達から「変な動画のアドレスが送られてきたけど、乗っ取られていない?」というメッセージが来たら、青くなりますよね。でも、まずは落ち着いて、できるだけ早く、次の事をやりましょう。

①パスワードを変更する

まずは何よりも先に、パスワードを変更しましょう。設定によっては、乗っ取り犯にパスワードを変更されるとどうにもならなくなる可能性もあります。

facebookのパスワードの変更は、facebookの「設定」から行います。

画像2

次に、左のメニューから「セキュリティとログイン」を選択し、「ログイン」の項目内の「パスワードを変更」から、「編集」をクリックします。

画像3

現在のパスワードを入れたうえで、新しいパスワードを入力し、確認欄にも入力してから、「変更を保存」をクリックします。

画像4

なお、乗っ取られているということは、何らかの方法でパスワードが盗まれているかもしれません。なるべく、他で使用しているパスワードを避け、文字数が多く、英語や数字、大文字・小文字を混ぜたものを設定することをお薦めします。

②ログイン中の機器を、すべてログアウトする

パソコンやスマートフォン、タブレットなど、複数のデバイス(機器)でfaebookにログインしたままにしている場合は、同じ「セキュリティとログイン」の中に「ログインの場所」に、図のように複数の機器が表示されます。その中には、乗っ取り犯のものもあるかもしれません。

ですので、一度、「すべてのセッションからログアウトする」を選択して、ログアウトします。

画像5

なお、ログアウトした後は、再びログインする必要があります。予め、ログインに必要な情報をメモしておくことをお勧めします。

①と②の設定で、取り急ぎ、乗っ取られている状態は解消できます。

③投稿でアナウンスする

自分のタイムラインの投稿で、「乗っ取られ、スパムメッセージを送った可能性があること」を友達に周知しましょう。もし、大量を送りつけていた場合は、個別のメッセージを送るよりも、投稿でまずアナウンスすることが重要だと思います。

投稿の共有範囲は、「友達」の設定での投稿をお勧めします。

④メッセージを削除する

送信して(されて)しまったメッセージを、削除します。

メッセージの削除は、当該メッセージの右側にある「・・・」をクリックし、

画像7

その後に、「削除」をクリックします。

画像6

ただし、場合によっては相手のメッセージには残っている場合もありますので、相手に「もし動画リンクのメッセージが残っている場合は、決してクリックしないで、念のため削除してください」とメッセージを送りましょう。

受け取った場合の対処法

受け取った場合の対処法は、
まずは「リンクをクリックしないこと」
そして「メッセージを削除すること」
の2つです。

私もよくありますが、寝ぼけてクリックしてしまうこともあるかもしれませんので、特に「メッセージの削除」はお勧めです。メッセージの削除方法については、上の項目をご確認下さい。

乗っ取りを防ぐために必須!facebookのセキュリティ設定

送ってしまった場合、送られてきた場合のいずれのケースでも、二度と乗っ取り被害を受けないためにも、セキュリティ設定の確認をお勧めします。

乗っ取りを防ぐために必要なfacebookのセキュリティ設定については、以下のリンクをご参照下さい。

※工事中

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?