バリュー・リノベーションズ・さの(VRS)です!
はじめまして。大阪府南部にある泉佐野市というところで、まちづくり活動している「バリュー・リノベーションズ・さの(VRS)」です。
VRSが活動拠点としている泉佐野市は、関西国際空港の玄関口にあり、首都圏や海外へのアクセスが非常にいいところです。ただ・・・今は新型コロナの関係で、むやみにあちこちに行けませんが💦
さて、我がVRSは具体的にどういう活動をしているか~と言いますと、泉佐野市の中心市街地の「南海泉佐野駅」周辺エリアを活性化させるため、各地で活躍されているプレイヤーの方々にお越しいただき講演会を開催したり、空き物件を活用したビジネスプランを立てて、不動産オーナーの前で企画提案をするお手伝いをさせていただいたりなどなどしています。
ワークショップはこんな感じですね
事務所は、泉佐野駅からなんと徒歩1分のところにこんな表構えしています!またお近くにお越しの際に、お立ち寄りくださいね。
さて、事務所の近くに「さの町場」という、江戸時代に廻船業で栄えた伝説の長者と呼ばれている食野(めしの)家の邸宅跡や古い蔵など、その当時の面影が今なお残る街並みがあるのです。ちなみに、令和2年度日本遺産に「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落」で、さの町場にまつわる12の史跡が追加認定されました!
VRSは、こうした歴史的な価値ある街並みを活かしたまちの活性化のため、昨年(2019年)7月から活動をしています。活動を始めて1年が経ちましたが、まだまだ当初の目標を達成できていませんので、これからはもっと頑張らないと考えています・・・
もちろん‥行動が伴わなければダメですが・・・💦
行動あるのみ!今年は一つでもまちを動かす原動力になっていくよう、取り組みたいと考えていますので、ご覧いただいた方の応援があると嬉しいです!
今までの活動や、今後の案内などはVRSのHPでご確認くださいね!また、VRSに興味を持っていただいた方は、SNSもしていますので、ぜひフォローしてくださいね~
初めてのnoteの投稿でまだまだ慣れていませんが、今後も活動報告をさせていただきたいと思いま〜す!
みなさん、これからもよろしくお願いします。