46歳となり、法人設立のご報告。
ハローみなさん!
三味線ロックユニットKUNI-KEN(今年20周年)、四日市市観光大使のKUNIAKIです!
KUNI-KENで世界に挑戦したり、倭奏(わかな)津軽三味線教室で生徒たちに熱血指導や中学校のゲストティーチャーで熱く講演したりしています!
さて、5月23日に46歳になりました。
沢山のバースデーメッセージもいただきました。
ありがとうございます!
こうして年を重ねていきますが、誕生日って、産んでくれた親に感謝する日ですね。
父の日、母の日って、自分の誕生日がそれに当たる日じゃないかって思います。
そんな今年の誕生日を過ぎて、皆様に報告があります。
KUNI-KENのマネージメント業務が法人化となりました。
はい、4月12日に会社を設立しました。
2014年に独立し、KUNI-KENをセルフマネージメントしてきました。
「法人化しないとね」って言ってきましたが、今年2月のアゼルバイジャン公演で、あるキッカケがあったんです。
そのおかげで背中を押してもらえて、ついに!という流れです。
会社名は、「エムケーストリングス合同会社」といいいます。
皆様よろしくお願い致します。
この「エムケーストリングス」というのは個人事業主から屋号で使ってきました。
エムケー(MK)は、マツナガクニアキ、ケンジのイニシャル。
ストリングス(Strings)は、弦楽器という意味。
どうです?
KUNI-KENならではの屋号でしょ!?
法人口座を開設するにあたり、メガバンクのWEB面談で、「わかりやすく素敵な意味ですね」って言われた!
ついに、その屋号に合同会社がつきました。
マネージメント、プロデュースは僕がやってきたので、そのまま1人の代表社員!
っていうかですね。
スラスラって書いてますが、初めてのことばかりで、刺激的な毎日を送っております。
合同会社
登記
定款
実印
銀行印
印鑑証明
県税、市役所、税務署、年金金機構に届出
法人口座開設
などなど、、
ここ3ヶ月、KUNI-KENや教室運営をしながらなんとかやってきました。
躊躇することなく、法人化に向けて走りながら頑張ったなー。
勉強してからじゃなく、勉強しながらだった。
行政書士さん、司法書士さん
いろいろ助けていただきました。
税理士事務所に勤める友人にも。
本当にありがとうございました。
ホンマにですね、会社を起こしてきた人を尊敬した。
でも、知らないっていいね!
成長できるから。
あれやこれやで、ようやく、KUNI-KEN20周年という節目に法人設立となりました。これも、こんなタイミングだったのだ。
相方KENJIに感謝。
KUNI-KENだからこそできたことです。
また、一緒になって考えてくれる奥さんにも感謝。
今まで応援していただいた方々に、さらに応援していただけるように。
これからがまた本番だ!
法人設立の先輩方、いろいろ教えて下さい♪
ということで、、
46歳となり、会社を立ち上げ、今までにない誕生日を迎えました。
久しぶりに、前髪おろした。
会社概要
【会社名】エムケーストリングス合同会社
【代表社員】松永訓明
【設立】令和5年4月17日
【資本金】100万円
KUNIAKI