見出し画像

1人カラオケにハマった結果、エロい曲を好んで歌うようになってしまった話


1人カラオケは最初の1回目がかなり敷居が高い。
未経験者の多くはこの山をなかなか越えられないのであろう。

気持ちはよーく分かる。

しかし、慣れてみると全然大したことはない。店員から「お1人ですか?」と聞かれて同意する場面以外は淡々としたもので、もし受付前に集団が並んでいて、「いくつかの集団の中に自分だけが1人で順番待ちするのは恥ずかしい」と思うのなら引き返せばいいだけ。
そして、慣れればそんな状況に対して何も感じなくなる。

1人カラオケとはそういう世界である。


さて、1人カラオケの楽しみ方だが。

ベタなところでは、朝から、あるいは昼間っから酒を飲みながら歌えるってのがあるが、「カラオケそのものを楽しむ」でいうなら採点アリで歌うほうが圧倒的に楽しい。
THEカラオケ★バトル(テレビ東京系) や 千鳥の鬼レンチャン(フジテレビ系)などで歌が上手な人が音程バーからまったく外れずに最後まで歌い切る様子に(娯楽番組としてはとくに面白味はないが)ついつい目が離せなくなることもしばしばだが。実は歌う者にも音程バーは魅惑的に映るのだ。


歌詞を見ながら、音程バーに気をつけながら、アルコールの入ったグラスを口に持っていきながら、時々何かをツマミながら・・・。そんな状況で歌ってると、1人なのに声を出して歌う羞恥心など気にしてる場合でなくなる。

結果、ストレス解消になる娯楽として「最高!」ってなるわけである。


1人カラオケは2人以上の場合と異なり、何曲歌えるかの価値が圧倒的に高い。

ゆえに曲名リストを書いたメモの持参が必須といっていい。が、
昔聴いたあの曲、昔歌ったあの曲も長らく耳にしてないとAメロBメロの途中が記憶から抜け落ちていることに気づくことがままあり、
・・・曲名リストのメモは取り消し線だらけになる。
さらに音程バーがメロディーのうろ覚え加減を丸裸にする!

上記の2番組は、歌が上手な人がカラオケ競技に参加してるような印象をうけるが、1人カラオケを採点アリで歌うことで同じく競技参加者のような錯覚に陥る。

本気になってしまうとしんどいが、ゲーム感覚ならそれもまた楽しい。


異性に歌ウマでモテたいから1人カラオケは練習の場だと考えて通うのももちろんアリだ。しかし毎回同じ歌だけを歌うのは味気ないのも確かで。同じ曲を5曲10曲歌いつつも、新しい曲にチャレンジするのもまた長く楽しむための秘訣となる。

1人だから選曲にT・P・Oを気にする必要がない。

男性が女性歌手の歌を歌ってもいいし、
女性が男性歌手の歌を歌ってもいい。
男性歌手の歌う女歌(=女性目線の歌)ばかりを歌っても問題なし。

・・・まったくの自由である!


そんなわけで高得点を目指すことにとくに喜びを感じない私は、
選曲で楽しむことに思い至り、エロい歌を歌える自分に自己満足を感じようと思ってみたのである。

ちなみに「エロい歌詞」で検索すると・・・

サザンオールスターズ「マンピーのG★SPOT」「エロティカ・セブン」
湘南乃風「睡蓮花」
椎名林檎「本能」
あやまんJAPAN「ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー」
畑中葉子「後ろから前から」

などがヒットする。が、これらの曲を歌うことに"選曲の妙"は感じない。
いずれも「その場のノリで歌ってみた」という言い訳が通用する曲だから。
1人カラオケより大人数向けの楽曲に思えるし。

エロはエロでしかないのに、エロ+カラオケは「なんか楽しい」となるから不思議である。

平井堅の「鍵穴」とか、B'zの「快楽の部屋」や「SPLASH!」とか、Mr.Childrenの「隔たり」なんかもエロいワード満載だけど、なんか入り込めないというか・・・。官能小説的な詞ではないからかなあ。
つボイノリオの「極付けお万の方」や「吉田松陰物語」、ハニー・ナイツの「オー・チン・チン」などはもはやギャグ寄りだし。

一方で、


私の選曲はこうだ!


谷村新司「夜顔」は既婚女性の「女でありたい」という想いを歌った曲。
「行きずりの人に声かけて 視線で誘ってみる」ではじまるサビがゾクッとくるくらいエロい。

前川清「男と女の破片」はおそらく不倫関係にある男女の曲で。
これ以上好きになったら別れるしかなくなる・・・という女性の想いが儚げで、「二度と恋など 出来ないくらいに」ではじまるサビもせつない。
そしてせつないけどエロい。

中村雅俊「恋人も濡れる街角」はワンナイトラブを歌った曲。
ポイントは、「俺とお前の まんなかで」の"まんなか"と、「愛だけが 俺を迷わせる」の "愛だけが" が "「ああ、いい」だけが" とダブルミーニングになっている点。このあたりの上手さは桑田佳祐節だなあと感じる。
個人的にはこの曲が一番エロいと考える。

黒沢年男「時には娼婦のように」はド直球のエロい曲。
ただしこの曲は歌う人を選ぶ曲な気がする。エロい曲を求めておきながら、「この曲はさすがにやり過ぎだ」と評してしまうことを申し訳なく思う。

布施明「愛の6日間」はドSの歌。
男が「今日はお前を抱かない」「今日もお前を抱かない」って態度に出たとき女は・・・!?って曲。単純にエロいと評することのできない問題作だ。

井上陽水「ジェラシー」は外に別の男がいる奥さんへの嫉妬心が綴られている曲。「ジェラシー」という言葉が何度も出てきて、逆に歌うのが面白くなってくる。この曲は1人カラオケで歌う分にはまったくエロくないが、女性との2人カラオケで歌うと途端にエロくなりそうだ。

島津ゆたか「ホテル」はゴリゴリの不倫の歌。
「私の家の電話番号が 男名前で書いてある~」と曲中の女性がショックを受ける様は一周回って面白く聞こえる。
(この曲だけは複数人いる場で選曲すること自体、恥ずかしいかも)


結論。1人カラオケでエロい歌を歌ってみた感想は・・・

恥ずかしくて1人の時しか歌えない。 (「ジェラシー」は除く)





いいなと思ったら応援しよう!