![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124365095/rectangle_large_type_2_ee9c481ffd3bfcf4fa10bf6dcbf9602f.jpeg?width=1200)
ホントにこんなこと望んでるのだろうか?
とある匿名女子の書き込みによると、女の子の本音は・・・
「大丈夫だよ」 ← 本当は大丈夫じゃない。
「何にもないよ」 ← 本当は話を聞いてほしい。
「元気だよ」 ← 本当は辛い。
「何とかなるよ」 ← 助けてほしい。
男の子には、こういう女の子の気持ちを察して守ってほしい。
ってことらしいです。
まあ、若い女の子がこんな理想を持つことはあってもいいと思いますし
実際にカッコいい男の子がそのように接してきたら、
若い女の子の多くが好きになっちゃんでしょうな。
しかし、大人の女性がまだこんなことを思っているとしたら、
あんまり良い未来は待っていないかと。
常に見守られ、守られているという実感がないと生きていけない女性が
子を産み、子を育て、子の成長を見守っていけるとは思えないですし。
かといって、学生時代にそういう男子との縁に恵まれた女性が
「そういうことをいつまでも望んでいてはいけないんだ」
と簡単には気づけないでしょう。
男性の大多数が「ホントにこんなこと望んでるの?」
と思ってるはずなんですが。
こんな理想を持つことはあってもいいとは思うものの
実際に望まれてもそうは振舞えない男性が大多数なはずなんですが。
うーん、何なんでしょう?
こういう女性が一定数いるんだとしたらそれはつまり・・・
男と女はすれ違うべくしてすれ違ってるってことなんでしょうか?