kun

大阪に住む会社員です。『書くこと』の練習を目的にnoteを始めました。 日々の生活の中で感じたことを綴っていきます。

kun

大阪に住む会社員です。『書くこと』の練習を目的にnoteを始めました。 日々の生活の中で感じたことを綴っていきます。

最近の記事

#016│ソロ活女子のススメ

こんにちは、kunと申します。 先日、WANDSのライブへ行ってきました。 WANDSといえば、90年代に中山美穂さんとのデュエット曲『世界中の誰よりきっと』やアニメSLAM DUNKのエンディングテーマ『世界が終るまでは…』などの代表曲がある3人組のユニットです。 その後WANDSは2000年に解体(解散)したものの2019年に新たなボーカルを迎えて再始動しています。 私は90年代からのWANDSの大ファンで、先日、ただいま行われている全国ツアー『WANDS Live

    • #015│へこたれ続けた1年4ヶ月、継続できた原動力とは?

      こんにちは、kunと申します。 以前、学生時代以来に再開した弓道を心折れながらも1年4ヶ月続けてきたら、最近少しずつ『楽しい』と思える瞬間が出てきた、というお話をしました。 今日は、ではその心折れながらも続けてこられた原動力って何だったんだろう?というところを掘り下げて考えてみました。 ↓以前の投稿はこちら↓ 考えるきっかけとなったのは、私が普段聴いているVoicyでの小川奈緒さんの8月22日の配信『#457体力低下に愕然とした43歳のあの日のこと』でした。 その配信

      • #014│私と読書。

        こんにちは、kunと申します。 突然ですが、皆さんは『本好き』『読書好き』ですか? 私の読書タイムは主に通勤時間です。 30分程電車に乗るので、座れる時は読む、という感じです。 ただ、LINEのメッセージを返したり、SNSを見たりスマホを取り出すとあっという間に時間が経ってしまうので(今、このnote も通勤電車の中で書いています)、鞄の中に本を入れているけれども、1日一度も開かなかった、なんて日もあります。 振り返れば、私と読書との付き合い方には波があることに気づきま

        • #013│継続してきたことで見えてきた景色

          こんにちは。kunと申します。 以前note に学生時代に弓道をしていて、最近また久し振りに始めたという話をさせてもらいました。 今回はその話をもう少し深くお話ししたいと思います。 私は20年ほど前、大学生の時に弓道部に所属していました。 卒業してからも続けたいな、とは思っていたのですが、当時はどうやって社会人のクラブに入会すればいいのかよくわからず、ずっとそのままになっていました。 ただ、弓道は年齢を重ねてからも出来る武道(スポーツ)なので、いつかはまた…という気持ちは

          #012│バレーボール男子日本代表、国際大会で46年振りのメダル獲得!

          こんにちは、kunと申します。 以前noteで私が応援しているバレーボール男子日本代表の活躍をご紹介させていただきましたが、なんとこの度、ネーションズリーグという国際大会で3位になりましたー👏👏👏 主要な国際大会で表彰台にあがるのは、実に46年振りになります👏👏👏 (↑以前にご紹介させていただいた記事もリンク貼らせていただきます。) 日本代表は予選ラウンドを10勝2敗の2位で通過。 予選ラウンド上位8チームがトーナメント方式で戦う決勝ラウンド。 準々決勝の相手は、今年の

          #012│バレーボール男子日本代表、国際大会で46年振りのメダル獲得!

          #011│その本、何処で購入しますか?

          こんにちは、kunと申します。 突然ですが、皆さん本は紙の本で読みますか?それとも電子書籍で読みますか? 私は紙の本を選んでいます。 では、紙の本を購入する時、皆さんは何処で購入されますか? 去年、とても楽しみにしていた書籍を発売日前にAmazonで予約注文しました。 発売日前に本を予約するなんて、いつ以来かわからないくらい久し振りで発売日当日を今か今かとわくわくした気持ちで待っていたのですが、なんと発売日当日になっても本が届かないという事態に……。 結局手元に届いたのは

          #011│その本、何処で購入しますか?

          #010|時代が変化しても変わらない趣味が合うひとと繋がる楽しみ

          こんにちは、kunと申します。 今、燃え殻さんの小説『ボクたちはみんな大人になれなかった』を読んでいます。 物語の中で、主人公が人生でたった一人、自分より好きになった人。 その彼女との出会いのきっかけが『文通』でした。 物語の舞台は1990年代。 小説と同じように、90年代には雑誌の後半の読者のページに文通相手募集のコーナーがありました。 今の時代では考えられないことですが、文通相手を募集されている方の氏名・住所が雑誌に掲載されていたんです(!!) その記事を見て、読者は

          #010|時代が変化しても変わらない趣味が合うひとと繋がる楽しみ

          #009│バレーボール男子日本代表が今、強い!

          こんにちは、kunと申します。 今回は、私が長年応援しているスポーツ競技、バレーボールの男子日本代表について語らせてください!! 現在、バレーボール日本代表は男女とも、ネーションズリーグという国際大会に参戦しています。 ネーションズリーグとは、男女それぞれ世界ランキング上位の16チームが参加する国際大会で、現在12試合行われる予選ラウンドの真っただ中です。 その中で今、世界ランキング6位(2023年7月1日時点)の男子日本代表が、参加チーム唯一の8戦全勝で首位に位置して

          #009│バレーボール男子日本代表が今、強い!

          #008│今は『書く筋肉』をつける時

          こんにちは、kunと申します。 今回もnoteさんの企画『#わたしの習慣』に参加します。 私が『書くこと』の練習の場としてnoteを利用するようになり、もうすぐ2ヶ月が経とうとしています。 noteを始めるにあたって、継続させるために決めたことがありました。 それは『毎週更新すること』です。 私がよく聴いているエッセイスト・ライフスタイリストの小川奈緒さんのVoicy『小川奈緒の家が好きになるラジオ』で、よく奈緒さんがおっしゃられていることが「習慣化したいならまずはじ

          #008│今は『書く筋肉』をつける時

          #007│『思い込み』を手放したら習慣化できたこと

          こんにちは、kunと申します。 前回に引き続き、note さんの企画『#わたしの習慣』に合わせて書いてみます。 先日、病院で初めて『骨密度』を測ってもらいました。 その結果、私の骨密度は同年代の平均値の85%ほどであることがわかりました。 脚に麻痺があり、小さな段差でもつまずいてこけることもある私は、思わず『寝たきりの原因、転倒による骨折』という病院のお手洗いに貼ってある注意書きが頭をよぎってしまい、軽くショックを受けて帰宅しました。 とりあえずカルシウムの吸収を助ける

          #007│『思い込み』を手放したら習慣化できたこと

          『見える化』したことで習慣を継続できている。

          こんにちは、kunと申します。 今回はnoteさんの企画『#わたしの習慣』に参加して書いてみようと思います。 私は去年の10月から平日の朝、毎日の通勤時に電車をひと駅乗っていた区間を歩くようにしました。 その距離は約1キロ。 目的は短期的には翌月行く予定だったハイキングのため。 中期的には習っている弓道のため。 長期的には高齢になった時に少しでも長く自分の足で歩けるようになるため。 通勤時間に組み込んでいるため、その時間は音声配信サービスのVoicyを聴きながら毎日歩

          『見える化』したことで習慣を継続できている。

          「変わらない」を続けてくれる有り難さ。

          こんにちは、kunと申します。 先日、元WANDSのボーカル、上杉昇さんのライブへ行ってきました。 WANDSといえば、90年代、中山美穂さんとのデュエット『世界中の誰よりきっと』やアニメSLAM DUNKのエンディングテーマ『世界が終るまでは・・・』などの代表曲がある3人組のユニットになります。 上杉さんはWANDS脱退後、同じくWANDSのギタリストだった柴崎浩さんと組んだ2人組ユニットal.ni.coで活動、al.ni.co解散後は猫騙というバンドや、ソロとして活動、

          「変わらない」を続けてくれる有り難さ。

          「こだわり」をいったん手放してみる

          こんにちは、kunと申します。 私が30歳前後の頃、当時50代だった上司からこんな風に言われました。 「年を重ねたら、こだわりがたくさんあればあるほど生きにくくなるよ。」 と。 当時の私は、その上司の言葉に初めはピンときませんでした。 こだわり=自分の世界や自分の世界観がある。 こだわりがあるというのは、格好いい大人のイメージと結びついていました。 でも、もう少し掘り下げて伺うとちょっと意味が違ったのですね。 例えば、仕事をリタイアして収入が現役時代より下がっても、現

          「こだわり」をいったん手放してみる

          音声配信を聴くことが私にとってしっくりきた理由

          こんにちは、kunと申します。 前回の投稿に、多くのいいね、ありがとうございました! 今回は私が最近聴いている音声配信メディアVoicy(ボイシー)について書こうと思います。 Voicyとは、ラジオやPodcastように音声でさまざまなパーソナリティさんが発信されているメディアになります。 内容はニュース、ビジネス、ライフスタイルなどさまざま。 基本的には無料で、自分が聴きたいタイミングで聴きたい放送を何度でも聴くことができます。 私がなぜ音声配信を聴くことにしっくりき

          音声配信を聴くことが私にとってしっくりきた理由

          『好きを仕事に』っていうけど私の好きってなんだろう。

          こんにちは。kunと申します。 今回は、前回の自己紹介の続きも兼ねて、これから迎える人生の後半について考えてみたいと思います。 以前、光浦靖子さんの著書『50歳になりまして』を読みました。 光浦さんは、仕事がだんだんと減ってきて50歳を迎えるにあたり、時間もあることだし今までやりたかったことを広く浅く全部やってみて、やりたかったことを叶えてみよう、と思ったそうです。 そのひとつが留学。 外国語大学に通っていたものの、英語が話せず挫折した過去があり、『英語から逃げた分岐点

          『好きを仕事に』っていうけど私の好きってなんだろう。

          はじめましての自己紹介

          はじめまして。kunと申します。 今日からnoteを始めます。 私は1981年生まれ。大阪府在住。 現在母親と二人で暮している会社員です。 私は生まれつき両脚に麻痺があります。 その中でも、子どもの頃からできることを見つけて取り組んできました。 人生後半を見据える今は、折り合いをつけながらの日々です。 今夢中になっていることは、 ・音声配信メディアVoicyを聴くこと ・弓を引くこと ・スポーツ観戦(バレーボール) です。 Voicyについては、今後記事に書いてみよう

          はじめましての自己紹介