マガジンのカバー画像

道草思考

26
頭の中がうるさい僕が、そのことを誤魔化すために、弁護士になったり、文章書いたり、起業したり、NPOつくったり、VC組成したり、Vtuberやったりした中で学んだことや気づいたこと…
単体でも買えますが、メンバーシップ「あたうるプラン」が最もお得です。 →https://note.
¥6,000
運営しているクリエイター

#エッセイ

頭の中がうるさい人の最初の戦略

頭の中がうるさい。 誰かと会ったあと、夜中、散歩してるとき、ずーっと僕の頭の中はわーわーといろんなことを言っている。 「こういう伝え方があったかも...」 「この観点でこうしたらいいよね」 「は!これいいかも!」 すごいスピードで交わされる頭の中の会話は止まることはない。 ある時ふと「頭の中の会話、どうしてる?」みたいな話を友達にしたことがある。その彼は軽く首を傾げた後、「頭の中で会話してるの?」って聞いてきた。 ん?何かうまく伝わってないのかな?あ、会話って言わない

¥980

文章の時代がはじまった。

「インスタのリールで初日から100万再生!」 「TikTok登録者10万人!!」 SNSを使ってるとこれらの派手な文字を目にすることがあります。断言してもいいです。noteでそんなことは起こりません。100%。 でも安心してください。 正直時代は、テキストです。文章です。その理由は、

¥980

才能開花は明日かもしれない

ある日突然誰かに「お前には才能がある!」と見出される。そんな少年漫画よろしくの妄想をする日々でしたが、どうも才能というものはそういうものじゃないみたいです。 そもそも「才能」は、「すでに無意識でやってしまっていること」くらいが一番定義に近いです。勝手にやってる。誰にやれって言われたわけでもないのにやっていること。だから、誰もがすでに才能を発揮しているわけです。 とはいえ、そんなことが聞きたいわけではなく、才能を利用して爆発的な成果を出す、もしくは労せず楽に稼げる、このあた

¥980

人とうまく会話する方法

サッカー少年でした。 多少捻くれたところはあったけど、普通の。 でも、中学で先輩にまー嫌われて、パスが来なくなり、一緒にきゃっきゃやってた同級生たちもよそよそしくなりサッカーをやめて、教室の隅で空ばっかりみてました。わかりやすく思春期。 そこまで人と話すことを「意識する」なんてことはなかったのに、「話すんだ」って意識するようになりました。不思議ですね。自然とできていたことができなくなるのって。 いろいろ踏ん張って、人と話すことはできるようになったんですが、今でも誰かと話す

¥980

お金が増えていく習慣

「お金を稼ぐ」って投稿よくみるんですが、そのなんていうんですかね?誰かから奪って手にいれる、みたいなニュアンスないですか?「稼ぐ」って言葉に。いや、なければ全然いんですが、何となくゼロサムゲーム感あるというか。基本的にお金というやつは、獲得するって感じじゃなく、勝手に増えていくって種類のものと置いておいた方が、色々うまく回り始めます。 何抽象度高いこと言ってるんだよ! と思われるかもですが、「金持ち父さん貧乏父さん」が流行りすぎたせいで、お金を「浪費、消費、投資」に分類して

¥980

1億円集めた方法

(タイトルとても怪しいのですが、)僕たちはVCという仕事をしています。 ものすごく簡単に説明すると、投資家からお金を集めて、そのお金をスタートアップに投資する職種です。 岡山県という地方で唯一、しかも未経験者2人で設立しました。 日経新聞などにも取り上げてもらい、僕のやってる仕事の中でもかなりインパクトのあった仕事と言える気がします。 「1億円」と聞くと大金のように感じるのですが、VCという職種に詳しい人は、「たった1億円」って感じられるかもしれません。ただ、未経験で、し

¥980

フリーランスの売上を150%にする方法

フリーランスにはいろんな方がいます。副業フリーランスの方や、独立してそれ一本で食ってるフリーランスの方。チームを組んでギルドっぽくやってる方々。この働き方の自由度自体もフリーランスの魅力だなってよく思います。 一方で、基本的には固定給がないフリーランスは売上を自分で作っていかないとなりません。だから会社員時代には考えなくてよかった「どうやって売上を増やそう?」がいつも頭の中にあるもんです。僕もあります。ずっとあります。頭の中がうるさいです。 そこで、僕がフリーランス時代に

¥980

本当に「良い転職」をするため、みんながしてないこと

「転職したいんですけど、相談乗ってくれませんか?」 そんな風に声をかけられることがよくあります。 SNSで沢山発信してるし、楽しそうに生きてるし、なんかいろんな人の相談に乗ってそうだし、みたいなあたりが理由です。 そしてだいたい当たってます! 僕自身転職して大成功したことがありますし、相談してくれた方に 「その視点はなかったです!」 と喜ばれることも多いです。 転職のアドバイスをするときに、基本的にはその人のことをいっぱいちゃんと聴くってのを大事にしているんですが、そ

¥880
割引あり

お金を手に入れたあと、不幸にならないために

10年前からスタートアップの世界に身を置いてました。そうすると、周りにお金持ちになった人がいっぱい生まれます。 また、8年前からブロックチェーンの世界に身を置いてました。そうすると、こちらでもお金持ちになっていった人が沢山。 どちらもすごいことです。友達の資産が数百億になったときに、僕の中で何かがバグったのを覚えています。 ちなみに僕は、ストックオプション行使前にやめたので0でした...。 さらに仮想通貨取引所関係だったので、個人でビットコインを所有できず、このビックウ

¥880
割引あり

メンバーシップ1年やったらどうなった?

2024年1月に始めたnoteメンバーシップ。なんのリターンもありませんって書いてます。意味がわかりません。 そんなよくわからないnoteメンバーシップにも関わらず、70人を超える方に加入いただきました。ありえない!(超ありがとうございます!) こういう推してくださる方々のおかげで、色々試行錯誤でき、前回書いたような境地にたどり着くことができました。感謝してもしたりません。ほんとありがとうござます。 この発見ゆえに、自分のスタイルと継続の確信が持てたので、メンバーシップ