マガジンのカバー画像

道草思考

26
頭の中がうるさい僕が、そのことを誤魔化すために、弁護士になったり、文章書いたり、起業したり、NPOつくったり、VC組成したり、Vtuberやったりした中で学んだことや気づいたこと…
単体でも買えますが、メンバーシップ「あたうるプラン」が最もお得です。 →https://note.
¥6,000
運営しているクリエイター

#メンバーシップ

頭の中がうるさい人の最初の戦略

頭の中がうるさい。 誰かと会ったあと、夜中、散歩してるとき、ずーっと僕の頭の中はわーわーといろんなことを言っている。 「こういう伝え方があったかも...」 「この観点でこうしたらいいよね」 「は!これいいかも!」 すごいスピードで交わされる頭の中の会話は止まることはない。 ある時ふと「頭の中の会話、どうしてる?」みたいな話を友達にしたことがある。その彼は軽く首を傾げた後、「頭の中で会話してるの?」って聞いてきた。 ん?何かうまく伝わってないのかな?あ、会話って言わない

¥980

メンバーシップ「初月無料」の実験結果(たぶんすぐ消します)

noteのメンバーシップを今年1月に本格的に開始し、実験的に「初月無料」を設定してみました。 その実験結果を公表します。 予想外の色んなことがわかりました。

noteメンバーシップはやめたほうがいい。

メンバーシップ150人突破しましたー!わいわい🎉 本格的にやり始めたのが今月なので、正直かなりうまく行ってます。そしてこの「うまくいってる」って発言が多いせいで、私もやってみようかなって思ってくれる方がいるんですが、基本的にnoteメンバーシップはやめたほうがいいと思ってます。 今日はちょっとそんな話をできたらと。 ただ、これらの観点全部「大丈夫」ってなるんだったら、今すぐにでもメンバーシップ始めたほうがいいので始めましょう! やめたほうがいい理由 1.お金の話 ま

¥980

noteのメンバーシップが100名になりました!

今年本格的に始めたnoteのメンバーシップが100名を突破しました! (いつも推してくださってる皆様、本当にありがとうございます) そうこうしているうちに、125名に! 何か、大きなモメンタムの中にいるような気がします。いっちょやってみるか、と覚悟したとはいえ、相当苦労すると思ってたのにこんなにあっさり行くとは…。 平均400円くらいなので、現在メンバーシップだけで40,000〜50,000円の売上が立つようになりました。1月頭には影も形もなかったのに驚きです。 no

¥980

メンバーシップ1年やったらどうなった?

2024年1月に始めたnoteメンバーシップ。なんのリターンもありませんって書いてます。意味がわかりません。 そんなよくわからないnoteメンバーシップにも関わらず、70人を超える方に加入いただきました。ありえない!(超ありがとうございます!) こういう推してくださる方々のおかげで、色々試行錯誤でき、前回書いたような境地にたどり着くことができました。感謝してもしたりません。ほんとありがとうござます。 この発見ゆえに、自分のスタイルと継続の確信が持てたので、メンバーシップ