マガジンのカバー画像

道草思考

27
いつも頭の中がうるさい僕が、そのことを誤魔化すために、弁護士になったり、商業出版したり、起業したり、NPOつくったり、VC組成したり、Vtuberになったりといろんな実験をしまし…
単体でも買えますが、メンバーシップ「あたうるプラン」が最もお得です。 →https://note.
¥6,000
運営しているクリエイター

#起業

頭の中がうるさい人の最初の戦略

頭の中がうるさい。 誰かと会ったあと、夜中、散歩してるとき、ずーっと僕の頭の中はわーわーといろんなことを言っている。 「こういう伝え方があったかも...」 「この観点でこうしたらいいよね」 「は!これいいかも!」 すごいスピードで交わされる頭の中の会話は止まることはない。 ある時ふと「頭の中の会話、どうしてる?」みたいな話を友達にしたことがある。その彼は軽く首を傾げた後、「頭の中で会話してるの?」って聞いてきた。 ん?何かうまく伝わってないのかな?あ、会話って言わない

¥980

飽き性は、起業しよう?

何やっても、いつも続かない。 1年続いてることはほとんどない。 そんな飽き性の僕ですが、起業して楽しくやれてます。 気がついたら9年目。思えば遠くに来たものです。 会社を9年も経営すると、「すごいですね!」と言われることもあります。初志貫徹、一貫性、ブレない、そんな強めの評価をもらうことも。 ただこれは「続いている」とも言えますが、「続いてない」とも言えます。 どういうことかというと、

¥980

とっても小さなビジネスのつくり方

「ビジネス」って聞くと、強そうなおじさんたちがガチガチやってる感じがするんですが、実はそんなのが全てじゃなくて、どこにでもいそうなにいちゃんが飄々とやってたりもします。あまりにも、ビジネス=強い、みたいなイメージついてて嫌だなぁと。 僕自身も、月1万円〜50万円の利益が生まれるビジネスをいくつかしています。わかりやすいのはフリースクールですね。小中学性が来て、わちゃわちゃ一緒に学んでます。ゆるいです。 今では代表代わって関わりも減っちゃったけど、ゼロから立ち上げて、今では

¥980