見出し画像

N.Flying / 놔 Leave It 翻訳してみたら 主人公は🗑️🐶👶だった?

N.FlyingのLeave It こと 놔(放して)を和訳してみました。
スングが「こじんまる た のあじゅぉ~!!」って元気よく言っているから音楽だけ聴くとてっきり明るい歌かと思いますが違います。
歌詞の意味がどうともとれるところが沢山あるし、どこで文が切れるのかわからないところが多かったりでとてもとても難しかったです。
※また私の妄想エクストリーム翻訳ではないことを祈る…!


N.Flying / 놔 Leave It 日本語訳

나라는 완전하지 못한 모자란 인간
僕と言う 不完全で 足りない人間
받아줬던 네가 내 전부였을까
受けとめてくれた 君が 僕の 全てだったのかな
끈이 끊어질 듯한 외줄 타기만
紐が 切れそうな 綱渡りばかり
떨어질까 흔들리기만 해도 무서운 날
落ちないか ぐらつくだけでも 怖い僕を

꽉 안아 주지 마 너를 겨우 비워냈어
ぎゅっと 抱きしめないで あなたを やっと 追い出した
불쌍한 날 내버려 둬 괜찮아 난
憐れな私を ほっといて いいんだよ 私は
거짓말 다 놓아줘
嘘は もう 手放して

기분이 좋아 그랬나 봐
気分が 良かったみたいだね
나 널 보고 싶어
僕は 君に 会いたい
감정에 휘둘리는 날 알까
感情に 振り回される 僕を わかってるのかな
상처 주기 싫은데 왜 외로운 날
傷つけるのは 嫌なのに どうして 淋しい僕を
건드려 냉정을 흩트려 놓나
刺激して 冷静になれないままにするの
난 알아 잘 알아 That sorry
僕は わかってる よくわかってる だから ごめんね
거짓말 다 놓아줘
嘘は もう 手放して

입 맞추고 싶어 그랬나 봐
口づけ したかったみたい
나 네가 아니라
僕は 君じゃなく
날 위해서 널 가졌나 봐 참
僕のために 君が 必要だったみたい 本当は
이기적인 나란 놈 때문에 잠 안 와
身勝手な 僕って奴のせいで 眠れない
이 밤이 밝고 나야 난 눈 감아
この夜が 明けてから 僕は 目をつぶる
잘 알아 That sorry
よくわかってる だから ごめんね
거짓말 다 놓아줘 
嘘は もう 手放して

액땜 제대로 했네
厄落とし ちゃんと したんだ
맨정신 제대로 갔네
正気に ちゃんと戻ったんだ
하나도 준비 안 된 채 내지른 말이
ひとつも 準備出来ないまま 言い放った 言葉
몇 개나 돼 거참 후련하게
いくつも ある それはもう せいせいと
비 내린 네 맘을 더 적시게 해
雨が降った 君の心を もっと濡らして
내 맘에 먹구름 다 꺼지게 해
僕の心の 暗雲を すっかり 晴らして
거짓된 세상에 넌 빛나게
嘘で できた世界に 君は 眩しく
더럽혀진 나를 더 못 보게 해
穢れた 僕を これ以上 見ていられなくする
말아 먹어 백지가 된 머리는
台無しになって 白紙化した 頭は
새하얗게 날아
真っ白く飛ぶ
이젠 돌리기엔 뚜렷한 상태
もう 思い返すには 確かな状態
이런 날 본 적 있나요 I get so high
こんな僕を 見たことある? 僕は 覚醒したんだ

꽉 안아 주지 마 너를 겨우 비워냈어
ぎゅっと 抱きしめないで あなたを やっと 追い出した
불쌍한 날 내버려 둬 괜찮아 난
憐れな私を ほっといて いいんだよ 私は
거짓말 다 놓아줘
嘘は もう 手放して

기분이 좋아 그랬나 봐
気分が 良かったみたいだね
나 널 보고 싶어
僕は 君に 会いたい
감정에 휘둘리는 날 알까
感情に 振り回される 僕を わかってるのかな
상처 주기 싫은데 왜 외로운 날
傷つけるのは 嫌なのに どうして 淋しい僕を
건드려 냉정을 흩트려 놓나
刺激して 冷静になれないままにするの
난 알아 잘 알아 That sorry
僕は わかってる よくわかってる だから ごめんね
거짓말 다 놓아줘
嘘は もう 手放して

입 맞추고 싶어 그랬나 봐
口づけ したかったみたい
나 네가 아니라
僕は 君じゃなく
날 위해서 널 가졌나 봐 참
僕のために 君が 必要だったみたい 本当は
이기적인 나란 놈 때문에 잠 안 와
身勝手な 僕って奴のせいで 眠れない
이 밤이 밝고 나야 난 눈 감아
この夜が 明けてから 僕は 目をつぶる
잘 알아 That sorry
よくわかってる だから ごめんね
거짓말 다 놓아줘 
嘘は もう 手放して

외롭기 싫어서
淋しいのが 嫌で
미친 척한 거야 너도 날 잘 알겠지만
夢中なふりを したんだ 君も 僕を よくわかると思うけど
너도 날 지워줘
あなたも 私を 忘れて
상처 난 내 맘이 아물게
傷ついた 私の心が 癒えるように

기분이 좋아 그랬나 봐
気分が 良かったみたいだね
나 널 보고 싶어
僕は 君に 会いたい
감정에 휘둘리는 날 알까
感情に 振り回される 僕を わかってるのかな
상처 주기 싫은데 왜 외로운 날
傷つけるのは 嫌なのに どうして 淋しい僕を
건드려 냉정을 흩트려 놓나
刺激して 冷静になれないままにするの
난 알아 잘 알아 That sorry
僕は わかってる よくわかってる だから ごめんね
거짓말 다 놓아줘
嘘は もう 手放して

입 맞추고 싶어 그랬나 봐
口づけ したかったみたい
나 네가 아니라
僕は 君じゃなく
날 위해서 널 가졌나 봐 참
僕のために 君が 必要だったみたい 本当は
이기적인 나란 놈 때문에 잠 안 와
身勝手な 僕って奴のせいで 眠れない
이 밤이 밝고 나야 난 눈 감아
この夜が 明けてから 僕は 目をつぶる
잘 알아 That sorry
よくわかってる だから ごめんね
거짓말 다 놓아줘 
嘘は もう 手放して

잘 가 아프지만 너를 사랑하지만
バイバイ 辛いけど 君を 愛してるけど
나 나 나 나 나 나 나 나
거짓말 다 놓아줘
嘘は もう 手放して


今回迷ったところや私の解釈

この曲は全部一度自分なりに予想しながら訳してみて何度も見直したのですが、この主語は誰?嘘って言うのは誰のどの部分が嘘?となかなかすぐにわからないことばかりでした。
この 나 は君と僕どっち?この 날 はまさか私じゃなくて日?これはなんか彼女のセリフっぽくない?でもどちらでも成立するっちゃする?でもそうなるとこっちのセリフの意味がわからなくない??と言う感じでもう本当に迷いに迷いました。正直誰がどこを言っているのかは確証がなすぎて考え得る全パターン試してみました。
最終的に、誰か歌詞の意味の考察をしていないかな~と調べたところ、韓国のエンピアさんが「これってスングのパートが彼女のセリフってことじゃない?」と言っているのを発見し。
やっぱりそうだよね?私もそうじゃないといくら悩んでも全然成立しないと思った。というか、韓国の方達でも解釈が色々になる歌詞だということがわかり、私の韓国語の理解度は関係ないんだなと少しほっとしたり。
そしてさらに、アルバム発売直後のライブでのすんちゃんの発言も発見したのでどういう曲なのか理解の参考にしました。(つくづく検索能力だけで生きてる私・・・。)

この曲は、歌詞的に悪く(ひどく)見えるからすんちゃんは気に入らなくてアルバムに収録するか悩んでやめようとしてたけど、スングの
🐰 형 이거 너무 좋은데요?
🐰「ヒョン、これすごく良いんですけど?」

という一言で収録されたみたいです。

🦊 가사가 되게 나빠 보이잖아요?
🦊「歌詞が すごく 悪く見えるじゃないですか?」
🦊 제가 나빠 보일까봐・・・
🦊「僕が悪く見られるかと思って・・・。」

🦊 당황하고있는 남자의 이야기를 쓰려고 있었던 거든요.
🦊「狼狽している男の話を書こうとしてたんですよ。」
🦊 직절적으로 표현히려고 하다보니까 그렇게 된 거예요.
🦊「直接的(ストレート)に表現しようとしてそうなったんです。」

なるほどなるほど。ひどいと感じたけど歌詞はひどくて良いんだ。
そんな感じで助けられてなんとか歌詞を和訳できましたが、まあ結局のところすんちゃんに細かく尋問でもしない限りこれが正解かどうかはわからないので、私なりの翻訳ということでご了承ください。
彼女のセリフをわかりやすく色分けしたかったのですがnoteって文字に色つけれないんですね・・・?

나라는 완전하지 못한 모자란 인간
「僕と言う 不完全で 足りない人間」

완전 は「完全」~지 못하다 は「~できない」なので、「不完全」にしました。모자라다 は「足りない」인간 は「人間」なので、「足りない 人間」です。冒頭からめちゃくちゃ自分を卑下して始まりましたがまあこの後を知ると納得します。

끈이 끊어질 듯한 외줄 타기만
「紐が 切れそうな 綱渡りばかり」

끈 は「紐、緒、頼みの綱」끊어지다 は「切れる、断ち切れる、途切れる」そして、듯한 は「〜ような」 です。외줄타기 は「綱渡り」なので、「紐が 切れるような 綱渡り」です。
いつでも綱が切れそうな綱渡り、めちゃくちゃ怖くないですか?
「綱渡り」だから紐と言う言葉ではなく綱にした方が良いのかな?と思い色々調べていると、끈(이) 떨어지다 「生活のよりどころがなくなる」という意味の言葉がありました。
なるほど。これはもしや紐だけにヒモ的な人を表現してあえてそう言っている可能性もあるのかも?というわけでそのまま 떨어질까 につなげるためにも紐のままにしました。

떨어질까 흔들리기만 해도 무서운 날
「落ちないか ぐらつくだけでも 怖い 僕を」

ここでは 날 が「私」なのか「日」なのかめちゃくちゃ悩みました。どちらも別におかしくないし。質問させていただいた韓国人の方もどちらでもあてはまる自然な文だとおっしゃっており。そして「公式の翻訳を参考にしたら良いです。」と言われました。公式の翻訳・・・・?Youtubeの英語字幕あったんだ・・・?そしてあっさり謎は解け、これは「私を」でした。
흔들리다 は「揺れる、ぐらつく、揺らす、揺さぶる、ゆする、揺り動かす、振る」そしてそこに 기만 해도 「~だけでも、~だけしても」がついています。「落ちるかどうか ぐらつくだけでも」と訳せるかと思いますが、落ちることが怖いので、「落ちないか(どうか)」にしました。
紐が落ちたら生活のよりどころが無くなってしまう=彼女は生活のよりどころ?
そして紛らわしいのですが、この最後の「僕を」はおそらくどんな僕かの説明として「受け止めてくれた」に繋がるのではないかと思いました。
これってもしや一度別れた彼女にすがってるシーン?

꽉 안아 주지 마 너를 겨우 비워냈어
「ぎゅっと 抱きしめないで あなたを やっと 追い出した」
ここはスングのパートです。そしておそらく彼女のセリフです。
彼女のセリフとわかりやすくするために「あなた」にしましたが心情的にはあんたとかお前くらい言ってもいいと思う。(笑)
꽉 は「ぎゅっと、きっしりと、びっしりと、しっかりと」겨우 は「やっと、ようやく、辛うじて」です。
비우다 +내다 で「空にする」なのですが、この 비우다 は家を空ける、借りていた部屋を出ていくなどにも使うようでした。
これはおそらくあなたのことを心の中(&もしかしたら家)から立ち退かせたんだよ、別れることにしたんだよと言っているのではないかと思いました。「空にした」だとわかりづらいと思ったので「追い出した」にしてみました。
まだ別れたくない僕は君を抱きしめますが、彼女は別れる決心をして僕を追い出しました。そして「これでも私もやっとのことであなたと別れたんだよ。」と言っているのではないかと思いました。

불쌍한 날 내버려 둬 괜찮아 난
「憐れな私を ほっといて いいんだよ 私は」

불쌍하다 は「哀れだ、気の毒だ、可哀想だ」내버려 두다 は「放っておくほったらかす、見放す、見捨てる」です。~둬 なので「もうほっといてくれ!」괜찮아「もう結構です!」というニュアンスなのでしょうか?
おそらく「本気で好きだと思って付き合っていたのにそうじゃなかった、騙されていた可哀想な私」ということだろうと思ったので少し自虐的に「憐れな私を ほっといて」にしました。

거짓말 다 놓아줘
「嘘は もう 手放して」

놓아주다 は「放してやる、放す、はなしてやる」なのですが、嘘を「放す」だと日本語として不自然な感じがしたので「手放す」にしました。
놓아주다 そうまた 주다 です。例文だと捕まえた虫や魚を放してやるとかそういうのが出てきたから ~줘 (普通は99.9%「~してくれ」と言う意味だということが最近分かった)だけども自分が「してあげる」のはずなんですよねこれは。違うのであればもう私は何を信じたら良いやら。
なので初めは「嘘は もう 手放してあげる」にしようとしたのですが、ちょっと待って。
スングパートが彼女のセリフとすると、「僕のついたこの嘘(君との恋愛関係)は もう 手放してあげる」ってことは「もう 別れてあげる」ってことになります。
でも「騙されていた可哀想な私をもうほっといて!」とも言っているので、「だから別れて下さい」なのではないかな?と思いました。
というわけで結果的に「嘘は もう 手放して(くれ)」としました。
もし一度別れたのであれば、もう本当お願いだから放っといてって感じですよね。

기분이 좋아 그랬나 봐
「気分が 良かったみたいだね」
나 널 보고 싶어
「 僕は 君に 会いたい」

그랬나 봐 はソンオプディのOSTでもおなじみ「そうだったみたい」です。
唐突に「気分が 良かったみたい」ときたので悩みましたが、彼女がもう嘘を手放した(別れた)ので気が楽になったように見えたのではないか?と思いました。そのため「良かったみたいだね」としてみました。
後半の「僕は 君に 会いたい」は、僕はまだ君に会いたい、別れたくないと言って彼女にすがっているのではないかと思いました。

감정에 휘둘리는 날 알까
「感情に 振り回される僕を わかってるのかな」

감정 は「感情」휘둘리다 は「振り回される」です。
알까 は「わかるかな?知ってるかな?」と言う意味で、おそらく君に対して言っています。
僕はまだ別れたくない。別れるなんて、そんなこと言われたら感情的になってしまうよ?そんなこと言うなんて、君はどういうことか本当にわかってるの?という意味のセリフだと思いました。
いやー、私も🗑️スレギ飼ったことあるからわかる。(いや、勿論結果的にそうなっちゃったんだよ?)
本当にこういうこと平気で言うの。(どこに共感してるんだ?)

상처 주기 싫은데 왜 외로운 날
「傷つけるのは 嫌なのに どうして 淋しい僕を」
건드려 냉정을 흩트려 놓나
「刺激して 冷静になれないままにするの」

상처를 주다 は「傷つける」です。この場合の 주다 は100%「自分が相手に傷をつける」という意味にしかならないそうです。傷つけられるは「受ける」の 상처를 받다 を使うそうです。ただし、그가 나에게 상처를 줬다 「彼が 私に 傷をつけた(与えた)」だと「傷つけられる」になるそう。普通に나에게 だからってことだよね?何かやばい、주다イップスなのか頭が混乱しておかしくなりそう。
외롭다 は「寂しい、淋しい、心細い、孤独だ」です。
건드리다 は「刺激する、触れる、(女に)手を出す」など。
흩트려 が 흐트러지다? 흐트러뜨리다? 흩트려놓다? とわからなかったのですが調べたところ 흩트리다=흩뜨리다「散らかす、散らす、乱す」+놓다 「置く」で 흩트려놓다 「散らかしておく、乱しておく」のようです。
もっと細かく分解すると、흩다「散らす」+트리다(=뜨리다)で 흩트리다 になるそう。
냉정 は「冷静」なので、冷静さを失わせておく、しておくっていうのはその状態にしたまま放置するということなのかな?
나 が語尾にくる場合は「~するのか、なのか」なので、君に聞いているのだと思います。つまり、「冷静になれないままにするの?」ってことかな?
はいはいはい。そうやって感情的になって暴言吐いたりするのはお前のせいだって人のせいにしたいわけか?それともこんな風に振り回されてる僕はまだ君が好きなんだよってアピール?
ところでうら若き乙女たちは覚えておいて欲しいんだけど、人のせいにして何でもかんでもやらかしてくる男はモラルハラ男だから無条件で直ちにLeave it!してください。

난 알아 잘 알아 That sorry
「僕は わかってる よくわかってる だから ごめんね」

That sorry の Sorry にはごめんね意外に色々な意味があります。「同情する、残念だね、後悔、みじめetc」
今はもうわかってるから、もう後悔してるし、反省してるから、本当にごめん。と言う意味で言っているのではないかと思いました。
訳さずそのまま置こうと思ったのですが動画にしたときに「だから ごめんね」にしたらよい感じだったので訳すことにしました。
ごめんと言われてももう信用できませんね。
当然「こじんまる た のあじゅお」と言われます。

입 맞추고 싶어 그랬나 봐
「口づけ したかったみたい」
나 네가 아니라
「僕は 君じゃなく」

날 위해서 널 가졌나 봐 참
「僕のために 君が 必要だったみたい 本当は」

위해서 は「~のために」참 は「嘘の反対の真実、誠、本当」のことを言っています。가지다 は「持つ、取る、所有する」なのですが「欲しかったみたい」と迷って「必要だったみたい」にしました。
君は本気だったのに僕は(心ともしかしたら懐の)淋しさを埋めるために君を利用していた。その事実を今はもう素直に認めているのだと思います。でもこれってもしや自分の中で懺悔しているのではなく彼女にごめんねって言って許してもらおうとしている?え、怖、まじか?でも🗑️スレギって奴は・・・以下略。

이기적인 나란 놈 때문에 잠 안 와
「身勝手な 僕って奴のせいで 眠れない」

이기적 は「利己的、自分勝手、エゴイスティック」です。
나란 놈 は「僕と言う奴」。当時をそのまま回想しているから「僕って奴」と第三者の視点で言っているのだと思います。
잠 안 와 「眠りが来ない」=「眠れない」ということです。
身勝手だった過去の僕を振り返って怒りやら後悔やら罪悪感やら色々な感情が渦巻いて考えすぎて全然眠れません。それくらい反省してると言いたいのかな?本当に真剣に後悔してくれているなら良いですが。

이 밤이 밝고 나야 난 눈 감아
「この夜が 明けてから 僕は 目をつぶる」
どこで文章が切れるのかわからないと初心者には急に自己主張強いのかと勘違いしてしまいそうになりますが 나야 난 は「僕だよ、僕は」ではありません。調べたら ~고 나서야 「~してから」の 고 나야 で良いみたいです。(Hinativeでも裏どりしたから安心してㅠㅠ)
え、ちょっとまって?これって確かYouthでもあったよね?「ちなごなや」って・・・。と過去記事を見に行って来たらやっぱり誤訳していた。(笑)
지나고 나야 で「過ぎてからやっと」だわこれおそらく。修正しなくては。
밝다 は「明るい、明ける」です。ちなみに 날이 밝다 で「夜が明ける」となります。
夜が明けてから目を閉じるって眠れなくて貫徹したって事ですよね。本当かな?

액땜 제대로 했네
「厄落とし ちゃんと したんだ」
맨정신 제대로 갔네
「正気に ちゃんと戻ったんだ」

これは僕の独りごちている様子にも見えますが彼女に言っているようにも聞こえます。
액땜 は「厄落とし、厄払い」なのですが、韓国では何か不運に見舞われたときに「厄落とししたと思って」と慰めることがあるそうです。
この不運は厄落としだから、きっともうこれ以上悪いことは起きないよ。いい事しか起きないよ、という励ましなのかなと思いました。
ただこの場合は僕と別れることができて彼女が厄落としした事になるのでは?と思いますがせめてもの救いみたいな感じで自分への慰めとしても言ってるのでしょうか?
맨정신 は「正気、素、シラフ」です。

하나도 준비 안 된 채 내지른 말이
「ひとつも 準備出来ないまま 言い放った 言葉」
몇 개나 돼 거참 후련하게
「いくつも ある それはもう せいせいと」

내지르다 は「張り上げる、突き出す」なのですが、言葉なので「言い放った」にしました。
몇 개나 돼 は「何個にも なる」だと思うのですが、沢山言い放ったということを言いたいのかなと思い「いくつも ある」にしました。
거참=그것 참 で直訳すると「それは実に」なのですが、「はてさて、それは、あら」という感嘆詞です。この歌詞の場合は「それは実に」が当てはまるので「それは もう」にしました。
후련하다 は「すっきりする、すかっとする、すっとする、気が済む、晴れ晴れする、せいせいする」です。
これは、別れ際に僕が君に色々言い放った言葉のことを言っているのだと思います。強い口調で必要以上に棘のある言葉を言ったりして君を傷つけてしまったのかもしれません。

비 내린 네 맘을 더 적시게 해
「雨が降った 君の心を もっと濡らして」
내 맘에 먹구름 다 꺼지게 해
「僕の心の 暗雲を すっかり 晴らして」

적시다 は「濡らす、浸す、潤す」です。볼을 적시다 と言うと「頬を濡らす」で日本語同様「涙を流す」という意味にもなります。
꺼지다 は「消える、凹む」です。
考えなしに言い放った言葉のおかげでさらに深く傷つけてしまい君は泣いて、その代わり僕の心は言った分だけすっきりとはしますがおそらく言ったことを後悔して凹んでもいるのではないかと思います。
そうだとしても彼女からしたらもう災難でしかないよこの関係。

거짓된 세상에 넌 빛나게
「嘘で できた 世界に 君は 眩しく」
더럽혀진 나를 더 못 보게 해
「穢れた 僕を これ以上 見ていられなくする」

거짓 は「嘘、偽り」세상 は「世の中、この世」なので「嘘で できた 世界」못 보다 は「見ていられない」です。빛나다 は「輝く」ですが、輝いて眩しいから目が開けられないということで「眩しく」にしました。
嘘でできた世界=君を本気で好きだと嘘をついて付き合っていた二人の関係
穢れた僕=嘘をついて利用していた僕
輝いている君=僕に騙されており何も悪く無い潔白の君
見ていられない=見苦しくて自分でも目を背けたい
こんな感じで解釈しました。

말아 먹어 백지가 된 머리는
「台無しにして 白紙化した 頭は」
새하얗게 날아
「真っ白く飛ぶ」

말아 먹다 は「ごはんを汁やスープに入れて食べる」ことで、比喩表現として「ダメにする、食いつぶす、台無しにする」という意味があります。
백지가 된 は「白紙になった」だと思いますが「白紙化した」にしました。
台無しになって白紙に戻るというのは、今までの二人の関係が全て無かったことになってしまった、別れを突きつけられて頭の中が真っ白になったのではないかと思います。

이젠 돌리기엔 뚜렷한 상태
「もう 思い返すには 確かな状態」

돌리기엔 は 돌리다 を名詞化した 돌리기「戻ること」+ ~에는「~には」なので、「戻ることには、戻るのには」になるのですが、この戻るとはおそらく「過去を振り返る」なのではないかなと思ったので頭という言葉も考慮しつつ反省の意味も込めて「思い返す」にしてみました。뚜렷하다 が「はっきりする、くっきりする、明確になる」なので、今はもう頭がはっきりとした状態になって、正しく過去を振り返ることができるようになったということなのではないでしょうか?

이런 날 본 적 있나요 I get so high
「こんな僕を 見たことある? 僕は 覚醒したんだ」

~해 본적 있다/없다 は「~してみたことがある/ない」です。
I get so high は「ハイになる」なので「覚醒したんだ」にしました。
もう僕は目が覚めたんだよ、こんな僕見たことないでしょ?と別れた彼女に言っているのでしょうか?まさか、だから考え直してってこと?

はい、そしてここまでくるともうどれが誰のセリフかわかります。
だけどこれはどういう状況で言っているんだろう?色々言い訳したけどもうダメだと思って最後の最後に自分の非を認めて別れを承諾したのでしょうか?

외롭기 싫어서
淋しいのが嫌で
미친 척한 거야 너도 날 잘 알겠지만
夢中なふりを したんだ 君も 僕を よくわかると思うけど
너도 날 지워줘
あなたも 私を 忘れて
상처 난 내 맘이 아물게
傷ついた 私の心が 癒えるように

これは前半が僕のセリフ、後半が君(彼女)のセリフだと思います。
理由は、一番最後の部分の「상처 난 내 맘이 아물게」です。
今までの「自分のために利用しただけ」というのが僕のセリフなら、そのことに傷ついているのは彼女だからです。
「私の心を癒すためにも、どうかあなたももう私を忘れて。もうお願いだから(マジで)別れて下さい。」
逆にこれを僕が言っているとするとあまりにも怒りが込みあがってきてぶん殴りたくなってしまいます。

외롭기 싫어서
「淋しいのが 嫌で」
미친 척한 거야 너도 날 잘 알겠지만

「夢中なふりをしたんだ 君も 僕を よくわかると思うけど」
미치다 は「狂う、気が狂う、変になる、おかしくなる、夢中だ」など。狂っている=正気じゃない=好き、夢中になっているということです。
~(ㄴ/는) 척하다 は「~ふりをする」なので、「夢中なふりをしたんだ」にしました。

상처 난 내 맘이 아물게
「傷ついた 私の心が 癒えるように」

상처 나다 は「傷ができる、発生する、起きる」なので「傷ついた」になります。아물다 は「癒える、直る」です。
この一言が、この歌が僕のセリフだけではないということを疑った一言でした。悪い行いをした過去の僕が反省して心を入れ替えた現在の僕に言うか、彼女が逆に僕を利用していたという事実がないと僕には「傷ついた私の心」とは言えないと思ったからです。

잘 가 아프지만 너를 사랑하지만
「バイバイ 辛いけど 君を 愛してるけど」

最後の最後にまだ愛しているという僕。ダメ押しのつもりでしょうか。
もう本当にさよならしたいこの나쁜놈。나쁜🐶👶。

どうでしょうか。またもや私の妄想エクストリーム翻訳だったでしょうか?
だとしたらもう娯楽と思って思い切り楽しんでください。
ここまで読んでくれたあなたを少しでも笑顔にできたなら私は嬉しい。
ただ今回は言葉自体の誤訳は無いはず・・・!
(と言いながらもしあったらごめんなさい😇)

歌詞動画

動画作るか迷いましたが結局アップしました。
我ながらちょっと手を抜きすぎた気もしますが公式動画から切り抜いてついでにドンソン君を足しました。(サムネ状態で見るとすんちゃんの顔が私のアイコンと被ることに気付かなかった・・・!)
切り抜いた画像によって下半身が無かったり色々あってこの配置で他意はありませんのでご了承ください。

それにしても今月末のライブが楽しみだな~。(無事行けるのか?)
ところで私がコロナ渦に公式で買ったエンピ棒なのですが、電池入れたら最後、爆速で電池切れる上にみんなが開けて中に色々仕込んでるあのドーム状の蓋がびくとも開かないんですけどこれってやっぱり押切蓮介言うところの「俺クオリティ」引いた感じ・・・?ㅠㅠ
せっかく買ったのに毎度持って行くか悩みに悩んで・・・。


#N.Flying #NFlying #エヌフライング
#LeaveIt #놔 #歌詞 #日本語訳





















いいなと思ったら応援しよう!