
振り返りノート① 2023年1月
2023年の公演のまとめ🇯🇵🇲🇨
X(旧Twitter)の「くもメモ」をベースにしています。
【2023年1月】#くもメモ 🐰
— くもサンタのメモ帳 / kumosanta's memo (@kumosanta_memo) January 1, 2023
<公演等スケジュール①>
※指揮or出演は山田和樹氏。
1/7(土)・8(日) 読響土日マチネ(東京芸劇)
1/9(月・祝) みはら風と海のコンサート(広島・三原市)
1/10(火) 朝日カルチャー講座(新宿)
1/12(木) 東京藝術大学社会連携センター特別講座(東京)
↓リプ欄に続きます。 pic.twitter.com/4JRtsQ5Pgm
【2023年1月】#くもメモ 🎍
— くもサンタのメモ帳 / kumosanta's memo (@kumosanta_memo) January 1, 2023
<公演等スケジュール②>
※すべて指揮は山田和樹氏。
1/13(金) 読響名曲(サントリー)
1/15(日) 読響川崎マチネ(ミューザ川崎)
1/19(木) 読響定期(サントリー)
1/20(金) 横浜シンフォニエッタ(ふくしん夢の音楽堂)
1/21(土) 読響富山
1/22(日) 読響福井 pic.twitter.com/475LzcVRaV
1/7(土)・8(日) 読響土日マチネ(東京芸劇)
山田和樹指揮×読売日本交響楽団 土曜・日曜マチネ
*ソリスト:イーヴォ・ポゴレリッチ(ピアノ)
<曲目>
チャイコフスキー:「眠りの森の美女」より「ワルツ」
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番*
チャイコフスキー:マンフレッド交響曲(スヴェトラーノフ版)
※ピアノ協奏曲については、当初はプロコフィエフの「ピアノ協奏曲第3番」を予定されていましたが、出演者の希望により変更されました。
📖公演のチラシ→ https://yomikyo.or.jp/concert/2022/11/2023010708HP.pdf
1/9(月・祝) みはら風と海のコンサート 三原市芸術文化センターポポロ開館15周年記念(広島・三原市芸術文化センターポポロ)
<出演>
指揮:山田和樹
サクソフォン四重奏:The Rev Saxophone Quartet(上野耕平・宮越勇貴・都築惇・田中奏一朗)
ピアノ:萩原麻未
合唱:東京混声合唱団
ナビゲーター:浦久俊彦
🔗詳細→https://mihara-caf.jp/?p=7946
1/10(火) 朝日カルチャー講座(新宿教室)
「マエストロと語ろう」(教室・オンライン併用)
<講師>
山田和樹(指揮者)
吉田純子(朝日新聞編集委員)
朝日新聞記者の #吉田純子 さんがホストをつとめるシリーズ「#マエストロと語ろう」。
— 朝日カルチャーセンター新宿教室 (@asakaruko) January 10, 2023
ゲストに指揮者で朝カルセンター長(愛称)の #山田和樹 さんがお越しくださいました。
本当のハーモニーとは、自由な音楽とは。まもなく誕生日のマエストロ、講座終了後、早めのお祝いをよしじゅんさんと🎂 pic.twitter.com/FgIqjhcTE9
1/12(木) 東京藝術大学社会連携センター特別講座(東京)
<講師>
山田和樹(指揮者・東京藝術大学卒業生)
※東京藝術大学に所属する学生・教職員を対象に開講
1/13(金) 読響名曲(サントリーホール)
山田和樹指揮×読売日本交響楽団
<曲目>
黛敏郎:曼荼羅交響曲
マーラー:交響曲第6番 イ短調 「悲劇的」
1/15(日) 読響川崎マチネ(ミューザ川崎)
山田和樹指揮×読売日本交響楽団
<曲目>
黛敏郎:曼荼羅交響曲
マーラー:交響曲第6番 イ短調 「悲劇的」
1/19(木) 読響定期(サントリー)
山田和樹指揮×読売日本交響楽団
<曲目>
矢代秋雄:交響曲
R.シュトラウス:アルプス交響曲 作品64
【1月公演レビュー】
— サントリーホール公式アカウント (@SuntoryHall_PR) February 5, 2023
1/19「読売日本交響楽団 第624回定期演奏会」
指揮:山田和樹
矢代秋雄:交響曲
R. シュトラウス:アルプス交響曲
Ⓒ読売日本交響楽団 撮影=堀田力丸 pic.twitter.com/Nm2wcIh9fi
1/20(金) 横浜シンフォニエッタ(ふくしん夢の音楽堂)
山田和樹指揮×横浜シンフォニエッタ
*ソリスト:古海行子(ピアノ)
<曲目>
シューベルト:ロザムンデ序曲 Op.26 D797
シューマン:ピアノ協奏曲*
ブラームス:交響曲第2番
福島にて、山田和樹先生と横浜シンフォニエッタの皆さまと初!シューマンのピアノコンチェルトでした✨ pic.twitter.com/sNU3RqEi0l
— 古海 行子 Yasuko Furumi (@yasukofurumi) January 20, 2023
1/21(土) 読響富山公演(オーバード・ホール:富山市芸術文化ホール)
山田和樹指揮×読売日本交響楽団
*ソリスト:中瀬智哉(ピアノ)
<曲目>
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18
R.シュトラウス:アルプス交響曲 作品64
読売日本交響楽団 富山公演
— 読売日本交響楽団トロンボーンカルテット (@yomikyo_TQ) December 25, 2022
1月21日(土) 16時開演
会場=オーバード・ホール(富山市芸術文化ホール)
指揮=山田和樹
ピアノ=中瀬智哉
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調
R.シュトラウス:アルプス交響曲
出番は桒田・青木・葛西・篠崎・客演です。 pic.twitter.com/a8q2t8ZFvF
中瀬智哉@富山オーバードホール。 山田和樹マエストロと読響の皆様のサポートでラフマニノフを好演! 沢山の温かい拍手を有難うございました。明日はハーモニーホールふくいでの演奏を楽しみにしています!
Posted by ヒラサ・オフィス Artist Management M. Hirasa Ltd. on Saturday, January 21, 2023
1/22(日) 読響福井公演(ハーモニーホールふくい)
オーケストラキャラバン 読売日本交響楽団 創立60周年記念 福井特別演奏会 ニューイヤーコンサート2023
山田和樹指揮×読売日本交響楽団
*ソリスト:中瀬智哉(ピアノ)
<曲目>
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18
R.シュトラウス:アルプス交響曲 作品64
読売日本交響楽団 創立60周年記念福井特別演奏会
— 読売日本交響楽団トロンボーンカルテット (@yomikyo_TQ) December 25, 2022
ニューイヤーコンサート2023
1月22日(日) 15時開演
会場=ハーモニーホールふくい 大ホール
指揮=山田和樹
ピアノ=中瀬智哉
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調
R.シュトラウス:アルプス交響曲
出番は桒田・青木・葛西・篠崎・客演です pic.twitter.com/uYBBp96SF5
1/26(木) Happy Birthday🎂🎉
1/26は指揮者 #山田和樹 のお誕生日🎂🍻4月にはバーミンガム市交響楽団の首席指揮者兼アーティスティックアドバイザーに就任💐6月の日本公演に期待が高まります♫読売日本交響楽団、東京混声合唱団、横浜シンフォニエッタに続いて今年も日本各地で感動を紡ぎだし、国内外を縦横無尽に駆けぬけます♫ pic.twitter.com/ImNlmQf670
— ジャパン・アーツ(Japan Arts Corporation) (@japan_arts) January 26, 2023
本日は音楽監督 山田和樹のお誕生日🎊
— 東京混声合唱団(東混) (@TokyoKonsei) January 26, 2023
今年もたくさんの無茶振りにあうことが予想されますが、本番では全て悦びに変えてしまうのがヤマカズマジック🪄今年もよろしくお願いします😁✨
お誕生日おめでとうございます🎂🎁🎶 pic.twitter.com/moUI1OhI8E
Wishing a very happy birthday to our Chief Conductor and Artistic Advisor designate Kazuki Yamada🎉 Share your favourite Kazuki concert with us in the replies! pic.twitter.com/2fVDfVn8Ec
— CBSO (@TheCBSO) January 26, 2023
Happy Birthday, Mo.Kazuki Yamada!!
— くもサンタ / kumosanta (@kumosanta_mt10) January 25, 2023
山田和樹先生、お誕生日おめでとうございます!
マエストロの音楽で、いろんな街で夢が芽吹き、笑顔の花が咲き誇ります。
この1年も、たくさんの笑顔と出会いに満ちあふれる年になりますように。その指揮で紡ぐ音楽が、思いが、多くの人のところに届きますように。 pic.twitter.com/klGBCPsO5x
ヨーロッパ諸国はまだ日中🕛
— くもサンタ / kumosanta (@kumosanta_mt10) January 26, 2023
ということで、あらためて……
Happy Birthday, Maestro.Kazuki Yamada!!
I hope that your life will be full of happiness, smiles, love and wonderful music :)#音楽のかけら pic.twitter.com/KMI9kScFqB
✈️
✈️
✈️
1/29(日) モンテカルロ・フィル🇲🇨"Mozart à Monaco"
山田和樹指揮×モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団
<曲目>
オール・モーツァルト・プログラム
・歌劇「劇場支配人」序曲 K.486
・2台のピアノのための協奏曲(ピアノ協奏曲第10番) K.365(316a)*
・コンチェルトーネ K.190 (2つのヴァイオリンのための)**
セレナーデ第8番「ノットゥルノ」K.286
<ソリスト>
*ピアノ: ルーカス・ユッセン(Lucas Jussen)、アルトゥール・ユッセン(Arthur Jussen)
**ヴァイオリン: リザ・ケロブ(Liza Kerob)、チェ・イルヨン(Ilyoung Chae)
> Quelques images du second opus du Festival #MozartàMonaco : un concert symphonique dirigé par Kazuki Yamada(山田和樹) avec...
Posted by Orchestre Philharmonique de Monte-Carlo on Tuesday, January 31, 2023
Monte-Carlo and La Spezia, where it feels like the sun and spring are already breaking through… Thank you Orchestre...
Posted by Lucas & Arthur Jussen on Tuesday, January 31, 2023
当日のニュース(コンサートの部分のみ)
※当日のニュース映像の全編は以下の動画で視聴できます。
概要は1:30〜1:20 ・本編は15:27〜17:35あたりからスタートです。
やぁ……
久しぶりのnoteの更新。
2023年1月の公演を振り返りました。
まだ記憶と記録が残っているうちに、のんびりと振り返っていきたいと思いますので、見守っていただけるとありがたいです。。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。