見出し画像

公文の先生が公文足し算の質問に答える

こんにちは。くもんちゃんです。
わたしは公文の先生(指導者)をしています。

わたしの教室は特に幼児さんが多く通っていて、大抵の子が足し算地獄で苦しみます。

保護者の方もおうちでやらすのは大変なようで、多くの質問や相談を頂きます。
そりゃ目的やゴールがわからないのは大人でもきついですよね。
ましてや自分がやるのではなく子供にさせるのなんて苦労が何倍にもなります。
そんな保護者の方の目標・心の支えになればと思うので、今回はQA方式で答えていきます。

知りたい内容がないよという方はぜひコメントで教えてください!

※教室・指導者によって意図が異なるため全てがこの通りとは限りません。
あくまで一例だと思ってください。
あまりにも気になるようでしたら通っている教室に確認しましょう。※

Q.どうして+1から順番にやるの?

A.子供にとって2+2より51+1の方が簡単だから。

これは公文算数を4A教材から始めている前提になりますが、公文では4Aの数字の書き方からずっっっと数列を書かせます。
4A01から3A70までずっとです。枚数で言ったら270枚。反復も入れたら500枚くらいやるご家庭も多いと思います。
そして公文足し算は+1のことを次の数字と教えます。
なので2つ先の数字を思い出して書くより子供たちは次の数字を書く方が簡単です。
そして+2は次の次の数字、+3は次の次の次の数字とやります。
+4からは+3の次の数字と教えます。
そのように順番にやりつつ要所要所ではランダム問題をやりながら定着を図っていくのです。


Q.どうして10枚単位なの?

A.体力と集中力をつけるため。

ここで言う体力とは書く体力、集中力とは頭を使える時間のことです。
公文の足し算ずっとやらされますよね。3A71からA80まで210枚です。
もちろん1回やる子もいますが、だいたいの子が体感で年長さんで600枚くらいやります。
公文はスモールステップで有名ですが、問題数もスモールステップです。
A教材に入ると10枚で250問程度です。3A教材は80問程度。
そんな3Aを5枚しかいないとどうなるでしょう?
A教材に入ったら2枚しかできません。これから先分数や方程式で鬼のように文字を書くのに?
それで時間内にテストが終わるでしょうか?また途中式を省略して誤答することにも繋がります。
なので10枚単位で進めていくことが基本となります。

※5枚単位の教室も多いようですが公文本社からの指導としては10枚ですし、最近は特に10枚単位で指導するよう促されています。

Q.100点なのに復習するのはどうして?

A.時間内にできていないから。

あまり知られていないようですが、公文には「標準完成時間」というものが設けられています。
教材ごとに異なりますが、足し算の辺りは10~20分です。
その時間内にできていな場合、100点でも進めないことがあります。
40分かかっているのに100点だからと進めると、問題数が増えていく度にかかる時間が増えていきます。
個人差はありますが子供の集中力は15分程。20分内に終われない課題は子供を苦しめるだけになるので、進めないことも多いです。


Q.なかなか先へ進まなくて不安なんですがうちの子は大丈夫でしょうか?

A.大丈夫です。

今は苦手な部分に差し掛かっただけです。
人間誰でも得手不得手があります。私も+5は得意ですが+7は苦手です。
生徒に付き合って1日1000問くらい解くことがありますが、+7は一瞬手が止まります。週2回1000問解いていても手が止まります。
そんなもんだと思いましょう。得意なところに入ったらスラスラ先へ進みます。
私の教室の生徒は+3でつまずくか+6~8のどちらかでつまずく子が多いです。(なぜか+3で苦労した子は+6~8はスラスラできる)
焦る気持ちや不安はあると思いますが気長に待ちましょう。


Q.できるのに宿題をやらない(やりたがらない)んですがどうすればいいですか?

A.競争してみましょう。

中々宿題ができない子は一人でやっていることが多いです。
リビングの机でお母さんが家事をこなしている間にやる、など最初と最後は見ているけど最中は子供を見ていないご家庭もおおいです。
お母さんの気持ちすっっっごくよくわかります。1日24時間少ないですよね。公文で一人でできてるなら家でも一人で頑張ってくれ!!そう思いますよね。
でも子供たちからしたらすっごくつまらなくてやる気がしないんです。
そういう時は競争してください。なんでもいいです。「お母さんがお皿洗うのとどっちが早いか競争ね!」これでいいです。
ただ途中の声かけはしてあげてください。「お母さんもう少しで洗い終わっちゃうよ~」「今日は忙しいから○○くんが勝っちゃうかも」これだけでマシになるはずです。試してみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?