同じはどれかな?
初めて教室に来る生徒さんは少し緊張しています。
初めて来る公文教室、初めての先生、その中でテストを受けます。
隣には親がいて、先生もいますから、緊張しますね。
終わってから、教室にある絵合わせや漢字盤、タングラムをお貸しします。
特に2歳前後の生徒さんにはこの絵合わせが出来るかどうかは発達を確認させて頂くのにとてもわかりやすい目安になります。
おなじがわかるかどうか。
色がわかっているか
こども達が自分で同じマークのスペースに置くこのおもちゃはとても楽しくて何度も何度も繰り返して遊んでいきます。
保護者の人たちも我が子の力に驚いていきます。
マッチングは、同じと違うがわかっていかどうか、見定めることができます。
その後には数字のマッチングなど、文字へと続いていきます。
昨日来室した小学生や幼稚園児も何度も楽しく取り組んでいました笑
漢字盤のうらは漢字が書いてあって、
絵と絵
絵と漢字
漢字と漢字
などで取り組むことができます。
小学生の生徒達にたまにタイムを測ってやらせるとゲーム感覚で楽しくやってます。
この1週間、保護者達から沢山の相談を受けました。殆どが学習が大変とのこと、そして大変に見えるとのこと。生徒自身は辞めたいなど言ってませんが、見守る保護者としては子供がしんどそうに学習して心配になったのだと思います。
暑さと学校が1日になったことで子供達の疲労が続いています。
無理せずに学習できるように対応させていきたいと思います。
私の教室に来る生徒は幸せだなと思います。
保護者が皆我が子をとても大切に思っていることをいつも感じます。
最後まで読んでくださりありがとうございました。