生まれつき持っているもの
写真は2024年のツバメさんからのプレゼント。
6月上旬に、ツバメさんのたまごの殻が我が家の庭に落ちていました。
去年も落ちていたツバメさんのたまごの殻。
何かと思って去年調べたところ、「たまごを無事産みました。ありがとう!」という、ツバメさんから巣を作った大家さんへのお礼のようです。
いや~何とも言えない幸せを頂くプレゼント。
ツバメさんありがとう。
ツバメさんのたまごの殻のプレゼントが届いてから、約10日後ぐらいに今年は雛が6羽産まれました。
そして、今年は早いもので6羽ともすぐ飛ぶこともできて、ほぼ巣立った感じです。(去年は、飛ぶ練習を2週間程念入りにしていて、その中の1羽がなかなか飛び立てずにいました。)
今年は4月中旬に巣を作り始めていましたが、雛を産む前にカラス?に巣を壊されてしまい、その後はしばらくツバメが寄りつかずでした。そして5月下旬ぐらいからまた別のツバメさんが巣を作り始めました。
無事今年も巣立ってホッとしているところです。
毎年ツバメさんのドラマがあります。
今年は1羽だけ、白い斑のあるツバメが生まれました。
そのツバメさんを見た小2長男が
「それが自分だからよくね?生まれつき持ったものだし、みんなと違っていいんだよ」
と白い斑のあるツバメに話しかけていました。
心が洗われた気分でした。
小2になり、少しずつ手が離れてきました。
私が知らない長男もたくさんあると思います。その中で色々と感じることもあるでしょう。そうやって家族以外と関わりを持ち、いいことも悪いこともありながら大きくなっていきますよね。
子どもから学ぶことばかりです。
あなたの「生まれ持ったもの」は何ですか?
最後までお読み頂きありがとうございます。
また金曜日♪