
釣魚大全「魚を描くこと」
随分前に、釣りというのは魚を虐待すること…と思うようになって釣りをやめました。
釣りをしていると、魚に詳しくなります。これは僕だけかもしれませんが、彼らの肉体的構造に関しても好奇心がそそられるのです。で、絵を描いちゃったりします。
魚の中ではブラックバスが好きで、彼らの写真集を見てスケッチしたりしちゃいました。
特に彼らの顔が好きなんです。しゃくれた顎にぎょろぎょろした目。獰猛で何でも食べちゃう貪欲さが顔つきに表れています。
ブラックバスはスズキ目サンフィッシュ科の淡水魚です。スズキ目は皆同じような顔つきをしています。
一時期、アフリカ原産のアフリカンシクリッドを、少し大きな60センチ水槽で飼っていたことがあります。総武線から見える釣り堀で有名な、市ヶ谷にあるショップで番い(つがい)の2組(4匹)を買って、しばらく飼っていました。その後、引っ越すことになり、魚たちと水槽に飼育器具一式を義母の知人にあげました。義母の知人を僕は知らないので、その後の魚たちの消息はわかりません。彼らは元気でいるでしょうか?