シェア
消雲堂
2024年9月30日 21:00
2024年9月20日 17:30
AIをいじっていたら、あまりにも面白かったのでアップしてみました。以下の条件で画像を生成してみました。僕は大谷と奧さんをイメージしていたのですが1, 身長189センチ 2, 体重90キロ 3,日本人野球選手 4, 漫画の主人公のような顔 5, 日本人の妻(身長180センチ、体重55キロ、ショートカット) 6, 夫婦が飼っている犬(ダッチ・ディーコイ・スパニエル) 7, 夫婦が犬を連れ
2024年9月16日 00:09
全集本は持っているくせに未読という海外小説(登場人物や地名などがカタカナばかりだからw)読書嫌いの私です。ただし、Netflixの「ギレルモ・デル・トロの驚異の部屋」中の「ピックマンのモデル」と「魔女の家の夢」や、ホラー映画の「カラー・アウト・オブ・スペース(宇宙の色)」や「死霊のしたたり(死体蘇生者ハーバード・ウエスト)」「フロム・ビヨンド(彼方から)」なんかは観ております。ですからラブ
2024年9月13日 23:44
ChatGPT4に以下の指示文でラブクラフトの小説に登場する怪物を描いてもらいましたが・・・(T^T)身体は樽状、頭部はヒトデ五芒星形で、そこからイソギンチャクのような触手が無数に生えて先っぽには目がある。樽状の体にはタコのような足が無数に生えている。さらに体からは蝙蝠のような翼が左右に生えている。以上のイメージの怪物を生成してください。ラブクラフトの「古のもの」(いにしえのもの)です。そ
2024年9月13日 16:21
2024年9月12日 01:24
2024年9月4日 10:00
年末に出版を予定している師匠の本について「本の目次と第1章の原稿」をプロンプトとしてGPTに入力して、目次に沿って第2章以降を生成してもらいました。文字数を指定しても言うことをきかないくせにこの原稿は延々と書くんです。GPTは物語を作るという創作は大の苦手ですが、機械悩だからITとビジネスには強いのですね。GPTの原稿は、素人の僕から見ると完璧なのですが、それを読んだ師匠は「いやぁ~、僕の書こ