マガジンのカバー画像

シルバー人材・カルチャースクール記録

118
シルバー人材の仕事やカルチャースクールでの出来事などをまとめます。
運営しているクリエイター

#災害の多様性

災害の多様性「地球太陽化その1」

「地球の太陽化」 子どもの頃、常につまらないことばかり考えていました。実は今でも同じです。 宇宙というのは、巨大な生物の原子・分子の集合体で、その原子・分子は宇宙の星々なのだということです。もちろん地球もそのうちのひとつです。太陽に月に数々の惑星群・・・それらは実は地球の未来の姿なのだと考えていました。つまり、現在の地球には空気があり、まあまあの自然によって人間が生活できていますが、将来は空気も木々もなくなり月や火星やその他の星のような姿になってしまうのだ・・・と。あ、

ニューバランス安全作業靴にマジックタイプ「NewYork」が登場!

ニューバランス安全作業靴(スニーカータイプ)には、靴紐タイプの「Portland」、マジックテープタイプの「NewYork」、BOAタイプの「Boston」の3種類がありますが、先に発売した「Portland」に続いて「NewYork」が新登場しました。 特徴としては、まず「ワイド先芯」です。安全靴といえば鉄製の重量のある先芯をイメージすると思いますが、ミドリ安全の安全靴は「プレミアムコンフォート」、防災シューズの「ワークプラスSL-603」など、軽量な樹脂製の先芯を採用し

塩熱飴シリーズに塩熱飴Vが新登場!

暑いですね。異常な暑さです。僕が考える「地球の太陽化(いつか説明いたします)」というのも単なる妄想ではないように思えてきます。 連日で30度超え40度近いという異常熱波により、熱中症の疑いで医療施設に搬送される方々が増えています。 今日(2023/7/23)も暑かったですねぇ。目黒までの行きはまあまあ良かったんです。涼しいとか言わないけれどまあ過ごしやすかったのです。ところが帰りは飯田橋で中途下車して周辺をうろついたせいで、またまた軽度熱中症になっちまったのです。 つい

災害の多様性「熱中時代」

5月です。当たり前のことですが、5月というのは真夏ではありません。ああ、でも初夏なんですね。今年は初夏の5月にしては最高気温を記録されています。今年は各地で真夏のような最高気温を記録しています。特に本日はその記録が更新されそうですから充分に注意して下さい。僕もカルチャースクールまで出かけるので注意しなくちゃ。 僕は、10年以上前から「従来の四季は壊れ、一ヶ月以上の誤差が出ている。春夏秋冬というはっきりとした区分はなくなった」論者です(笑)。その要因は温暖化にあると思いますが