マガジンのカバー画像

シルバー人材・カルチャースクール記録

118
シルバー人材の仕事やカルチャースクールでの出来事などをまとめます。
運営しているクリエイター

#ミドリ安全ドットコム

人気商品は「低価格良品」か?

「売れ筋は低価格商品か?」 通販サイトの人気商品というのは、やはり手頃な値段のものが中心になりますね。Amazonの人気商品ランキングを見れば一目瞭然です。タオルやらコスメやら生活用品が多いです。PCだって2万円~4万ほどが売れ筋のようです。僕は2万円ぐらいの中古のノートPCが欲しいです。仕事で使うのです。AI画像生成には高機能のPCが必要ですが、今は買えるはずがありませんから趣味で生成しています。  僕はやっぱり安いモノしか買えませんから、Amazon売れ筋のタオルなん

韓国ドラマ「無人島のディーバ Cast away Diva」

韓国ドラマばかりで申し訳ないですが、これは是非、紹介しておきたいのです。 28日からNetflixで配信がスタートした「無人島のディーバ」です。主演は「オ・ヨンウ弁護士は天才肌」、「ストーブリーグ」などで名演を見せたパク・ウンビンです。 小さな島で歌手になる事を夢見ている少女ソ・モクハは、刺身店を営む父親ソ・ジョンホ(イ・ユジュン)のDVに遭いながらも必死に明るく頑張る中学生です。クラスメイトのチョン・ギホも警官である父親チョン・ボンワン(イ・スンジュン)のDVに耐えて、

腹圧を高めて腰部負担を軽減する「作業用腰部保護ベルト Reliefつばさ」

ミドリ安全の腰部保護ベルト「Reliefつばさ(リリーフつばさ)」を紹介します。腰部保護ベルトは医療用コルセットとは違います。 「医療用コルセット」は、胸の下から骨盤までしっかりと締め付けて、ハードタイプの支柱(ステー)によって体幹部分を固定しますが、「腰部保護ベルト」は、ソフトな材質で骨盤を包み込むことで、腹圧を上げる構造となっています。 「腹圧理論(ラグビーボール説)」 腰部保護ベルトの原理は「腹圧を高めることによる腰椎の減圧効果」にあります。これは「ラグビーボール

+2

夜の訪問者

松戸のステンドグラス喫茶「かめや」

本日(2023年8月26日)BSテレ東の午後10時から『飯尾和樹のずん喫茶』に、松戸の知人が経営する喫茶店「かめや」が登場するという情報がありました。 店内がステンドグラスだらけの昔のライブハウスのような喫茶店で、3年前には仕事になるかと思ってよく出入りしていました。僕が作ったフリーペーパーMatsudo Voice創刊号(創刊号で廃刊w)の表紙を飾った名店です。 あれから、かめやさんとは疎遠になりました(喧嘩したわけではありません、また行きますw)が、良い喫茶店ですので

+7

雲は踊る(骨董品のニコン一眼で撮影)

災害の多様性「地球太陽化その1」

「地球の太陽化」 子どもの頃、常につまらないことばかり考えていました。実は今でも同じです。 宇宙というのは、巨大な生物の原子・分子の集合体で、その原子・分子は宇宙の星々なのだということです。もちろん地球もそのうちのひとつです。太陽に月に数々の惑星群・・・それらは実は地球の未来の姿なのだと考えていました。つまり、現在の地球には空気があり、まあまあの自然によって人間が生活できていますが、将来は空気も木々もなくなり月や火星やその他の星のような姿になってしまうのだ・・・と。あ、

ニューバランス安全作業靴にマジックタイプ「NewYork」が登場!

ニューバランス安全作業靴(スニーカータイプ)には、靴紐タイプの「Portland」、マジックテープタイプの「NewYork」、BOAタイプの「Boston」の3種類がありますが、先に発売した「Portland」に続いて「NewYork」が新登場しました。 特徴としては、まず「ワイド先芯」です。安全靴といえば鉄製の重量のある先芯をイメージすると思いますが、ミドリ安全の安全靴は「プレミアムコンフォート」、防災シューズの「ワークプラスSL-603」など、軽量な樹脂製の先芯を採用し

塩熱飴シリーズに塩熱飴Vが新登場!

暑いですね。異常な暑さです。僕が考える「地球の太陽化(いつか説明いたします)」というのも単なる妄想ではないように思えてきます。 連日で30度超え40度近いという異常熱波により、熱中症の疑いで医療施設に搬送される方々が増えています。 今日(2023/7/23)も暑かったですねぇ。目黒までの行きはまあまあ良かったんです。涼しいとか言わないけれどまあ過ごしやすかったのです。ところが帰りは飯田橋で中途下車して周辺をうろついたせいで、またまた軽度熱中症になっちまったのです。 つい

熱中症にご注意下さい

おはようございます。 毎日暑くて、出かけるとき以外エアコンをつけっぱなしです。来月は電気代が恐怖です。貧乏なのに暑さは苦手なのでエアコン(しかも壊れているので、なかなか涼しくはなりません)。こんな時こそ、夏期だけ限定的な緊急電気代半額政策でもぶち上げれば、支持率は多少上がるでしょうに、今の独裁政権に期待はできませんね。困ったものです。 国民に圧力をかける以外、何一つできない無能な政治家たちを放置し、物価が上がることに慣れさせられ、不満でストレスばかり溜まっているくせに、ス

池井戸潤さん原作「ハヤブサ消防団」ドラマ化

池井戸潤さんの小説「ハヤブサ消防団」(2022年)がドラマ化されて、テレビ朝日で放送されています。新興宗教とソーラーパネル企業・・・うーん、何だか三浦何とかとか統一何とかとの・・・(´。`)ヤバイですね。いいですねぇ。 で、このドラマの持道具協力をミドリ安全が協力しています。多分、消防仕様の静電安全靴「RT731F 消防P-4 静電」だと思われます。 池井戸さんというと半沢直樹しか思い浮かばなかったのですが、ドラマ化、映画化された「空飛ぶタイヤ」や「下町ロケット」「陸王」

熱波に油断しちゃダメよ

ミドリ安全の塩熱飴が、マイナビニュース&マイナビ子育て「夏のヘルスケア特集」(PR)に掲載されました。 僕のように在宅ワーク中心だと熱中症にかかる心配はない・・・と思いがちですが、僕のように貧乏家庭(笑)だと、“経費節約”のためにエアコンよりも扇風機ってな感じになりますが、扇風機だと生温かい風が拡販されるだけで、まあ言うなれば室内サウナですわ。アチーのなんのって・・・。 やっぱり暑けりゃエアコンかけなきゃね。エアコンもクールビズ指針の28度なんて設定は熱中症を招くだけ。僕

ニューバランスの安全作業靴が登場!

人気のニューバランスから安全作業靴がリリースされました。ミドリ安全.comで購入できます。初回は、靴紐タイプで、「ブラック、グレー、ホワイトの配色のもの」と、「イエロー、イエロー、ホワイトの配色のもの」の2種ですが、以降、多配色のマジック(ベルト)タイプ、BOA(ダイヤルワイヤー)タイプがリリースされる予定です。 ニューバランス(New Balance)の歴史 今回、リリースされたニューバランス・プロスニーカーは、以下のような特徴があります。 Wide Toe Cap:樹

ミドリ安全ロゴ入りヘルメットライトガチャが9月に発売される予定です。

ご存じの通り、僕は、玩具収集癖があります。特に90年代からは緻密精巧にできたガチャガチャミニチュアに弱いんです。100円ショップ「セリア」にはヘルメットや工事現場用品のミニチュアが数多く並んでいます。 さて、9月にミドリ安全のロゴがプリントされたヘルメットライトのガチャガチャが、トイズスピリッツから発売される予定です。ミニチュアの縮尺率は不明ですが、6分の1か12分の1サイズのフィギュアに合えば嬉しいですね。