
10秒でよいです!私に下さい!
発達障がいの方が
本人がヘアカットを嫌がって
保護者が困っていたり
本人というより
ヘアサロンから断られてしまって困っていたり
実際
歯医者さんもそうですが
理美容室も
障がい者さんの保護者は
困っています。
じっとできなかったり
はじめが苦手で入れなかったり
いろいろな方がいます。
発達障がいの方を
受け入れますと掲げて
『発達凸凹さんヘアカット』を
代表の安永と共に
NPO法人セルフの理事として運営しています。
もっと全国に
受け入れる理美容師を増やしたく
セミナーや講演活動をしています
11月には
北海道札幌市の理美容組合と共に
札幌市で講演させて頂きます。
発達障がいという言葉も
いずれ使わくする為に
『発達凸凹さん』という言葉を
国も進めています。
本当にそれぞれの個性があり
可愛らしいです。
昨日も
5人の発達凸凹さん達をヘアカット
2年以上前から
いらしてくれているお子さんで
はじめじっとする事が
一切できなかったのが
10秒程度じっと覚悟を決めてくれる
瞬間があり
お母さんと10秒手を繋いでいる間は
カットしてよいという
ルーティンで動いては
また戻ってきての繰り返しで
カットするお子さんもいらっしゃいます。
カット動画YouTubeにアップしました
言葉は話せなくても
褒め続けてあげると
少しずつ成長があり
本当に可愛いです
座ってなくても
このお店の空間にいて
私にヘアカットさせてくれるという
気持ちになってくれたら
なんの問題もないです!

それぞれの凸凹さんたちの
好きな事、苦手な事が
異なり
それを知る事で
仲良くなるようになれるので
本当に楽しいです。
『うちの子が美容室でカットできるなんて』
36歳になる女性で
言葉は一切離せず
白目向いて
発狂して自分の手を噛みちぎって
膝をバンバン叩いてしまう方の
ご両親は泣いて喜んで下さいました。
ずっと外に出ることなく
家でお母さんがカットしていたそうです。
『うちの娘ほどひどい人はいないでしょ?』とお母さんに聞かれましたが
そんな彼女は
座ってカットできるし
私には攻撃してはこないので
『そんなことないです。座れない人も多いので』と答えました。
貸し切りサロンなので
その人その人にあった
対応が可能です‼️
全国に対応の理美容師を
もっともっと増やして行きたいです
先日
東京未来大学福祉保育専門学校の
学校授業の教材にして
頂けたYouTube
↓↓↓
対応理美容師を探す
ポータルサイト
発達凸凹さんヘアカット