![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86825632/rectangle_large_type_2_fdfa305be2db7f5daeb364eee5bf3a5d.jpeg?width=1200)
【脱サラ日記5日目】江ノ島で千と千尋のハクに会う
今日は長い1日だった
まず起床してからホテルの大浴場へ
大浴場が付いてるホテルは朝風呂ができるから良いよね(もう完全におっさん)
10時前にチェックアウト
とりあえず藤沢駅のドトールで軽くパソコン
ささっと仕事を終わらせて昨日行けなかった江ノ島へ
![](https://assets.st-note.com/img/1663078996115-UsTYQBl9IK.jpg?width=1200)
江ノ島に一番近い駅は江ノ島駅じゃなくてこの片瀬江ノ島駅
駅自体がド派手な作り
![](https://assets.st-note.com/img/1663079139102-RXF3WKICkU.jpg?width=1200)
しばらく歩くとトンネルがあって、そこをまっすぐ行くと江ノ島につく
![](https://assets.st-note.com/img/1663079350122-Vz0GTrBH8s.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663079350778-E28a5rUA6o.jpg?width=1200)
江ノ島は往復するとかなり時間かかるってことで行きはボートで
この選択がほんとに正解だったとあとから気づくことになる
![](https://assets.st-note.com/img/1663079484801-AGyLHu6RHp.jpg?width=1200)
風が心地良い、景色もきれい
江ノ島きたら行きは絶対ボートで行ったほうが良いよ
![](https://assets.st-note.com/img/1663079640909-tqSGX6SdKi.jpg?width=1200)
3分ほどで到着
歩いたらここまで来るのに1時間くらいはかかると思う(行きは登りだし)
![](https://assets.st-note.com/img/1663079837303-3sWdB4pC9q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663079873119-YwWM8ozPYF.jpg?width=1200)
おそらくここが江ノ島のメインスポット
でっかい龍がいる神社
江ノ島は竹生島(滋賀)、宮島(広島)と並んで日本三大弁財天と云われているそう
ちなみに
弁財天=瀬織津姫
とも云われていて、瀬織津姫の旦那はニギハヤヒ
ニギハヤヒ=千と千尋のハク(ニギハヤミコハクヌシ)
だからここ江ノ島にも龍が奉られてるとかなんとか(詳しくは知りません適当)
![](https://assets.st-note.com/img/1663080272354-MiNdxclaCi.jpg?width=1200)
途中で白龍(ハク)もいたからホントかもね
ちなみに映画「君の名は」も瀬織津姫とニギハヤヒを描いてるのだとか
君の名はの主人公の名前は瀧
瀧=龍
ヒロインの名前は三葉
三葉=ミツハメノカミ(瀬織津姫)
らしい
考察した人もすごいが作品作った新海誠はエグい
![](https://assets.st-note.com/img/1663080356617-pdgFU87XH4.jpg?width=1200)
龍が映った写真(適当)
![](https://assets.st-note.com/img/1663080411354-VeOuKWmo3y.jpg?width=1200)
江ノ島ってこんな感じて下から歩いていくとなるとかなりしんどい
ボートで行ってほんとに正解だった
![](https://assets.st-note.com/img/1663080482279-XPMXGVzM6z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663080504236-MXfLPxIMuO.jpg?width=1200)
上からの景色も結構良かった
![](https://assets.st-note.com/img/1663080564389-m09Rz5ktwM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663080560978-d1ppqrhvdU.jpg?width=1200)
入り口付近はめちゃくちゃ混んでた
ザ観光地って感じだけどはじめての江ノ島は満足
だいたい1時間半くらいで上から下まで回りきれた
さて、次はどこいこうかってことで江ノ島から平塚駅へ
だいぶ神奈川の奥まで来た
平塚駅もはじめてきたけど都会すぎず、田舎すぎずって感じで良さそうなとこ
![](https://assets.st-note.com/img/1663080741748-EazLkySjq4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663080746275-WKbJk9rqXF.jpg?width=1200)
普通のビジネスホテルって感じだが、景色が良い感じ
はじめてきた場所で泊まるホテルってテンション上がるよね
江ノ島でだいぶ汗かいたんでシャワー浴びてから外に繰り出す
![](https://assets.st-note.com/img/1663081096908-Fa4I8GJusv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663081097198-cdwm3ct0wp.jpg?width=1200)
今日も早めの一杯(午後15時ごろ)
最高にうまいビールだったので3杯飲んじゃいましたよ
手羽先がうまかったな
飲みすぎると次の日に響くので早めの帰還
しかし、今日は調子良かったのでコンビニで酒購入
![](https://assets.st-note.com/img/1663081299213-Zv3TtHuj4w.jpg?width=1200)
黒霧は悪酔いしないから好き(変な酒飲むとスグ頭痛くなる)
![](https://assets.st-note.com/img/1663081480342-vrxJmnnWqk.jpg?width=1200)
ちなみにホテルに良く製氷機あるけど、部屋にある湯沸し器の中に氷つっこむのオススメ
毎回コップでとりに行ってたら切りないからね
![](https://assets.st-note.com/img/1663081302240-D608MvEr4e.jpg?width=1200)
どうやら部屋から富士山が見えるようだ
晴れてたら綺麗なんだろうな
明日は富士山のほうに向かって進んでみよう
![](https://assets.st-note.com/img/1663081665829-FFV4bqs7e4.jpg?width=1200)
夜は地元の銭湯へ
ここのサウナはオートロウリュウがあって、かなりの頻度で稼働してた(珍しい)
水風呂も15℃前後でかなり整える銭湯だ
サウナ→水風呂→外気浴
を3セットやって完璧に整った
帰りはホテルまで結構距離あったけど夜風が心地よくて最高の気分
![](https://assets.st-note.com/img/1663081668109-tU1y0egSZd.jpg?width=1200)
帰りに神社に立ち寄る
鳥居のところになんなわからない鳥がとまってる(珍しい?)
夜の神社もいつもと雰囲気違くて良いね
なんか気分が良い1日だった
また明日