見出し画像

#乗降者ランキング 【 佐賀県、長崎県 】

先月、開通した 西九州新幹線。

だが、全開通では なかった。

佐賀の反対の本音

を 最後に 綴ります。

#佐賀県

首位は、空港隣接駅。

開港した時は 値段が高く、便が少なく 懸念されたが、このような結果を見ると 普通に 嬉しい。

基本は、各市町村の拠点駅、並びに 乗り換え駅が ランクイン した。


#佐賀県鉄道路線図

#新鳥栖駅 は、新幹線が 開通している。


#佐賀県運行会社

  1. JR九州

  2. 松浦鉄道 西九州線


#長崎県

長崎県も 佐賀県同様、拠点の駅が、ランクインした。

そして、長崎県には、路面電車が走っている。

そういえば、西部で城がなく、路面電車が走っているのは、珍しい。

#長崎県鉄道路線図

#長崎県運行会社

  1. JR九州

  2. 長崎電気軌道

  3. 島原鉄道

  4. 松浦鉄道


#佐賀の反対の本音

#新幹線開業の歴史

#北陸新幹線 開業時は、石川県、富山県と 仲良く、開通した。

しかし、今回は長崎県のみ 開通と、やや 首をかしげる話だ。

そもそも新幹線は、日常では 使わない。

出張や 観光と、基本 非日常であり、地元の方に取っては、乗らずとも 不便でなければ 良い。

もちろん 開通すれば、博多が近くなるが 運賃が 高くなる。

長崎県に 取っては 便利になるし、来られる観光客も 多いだろう。

しかし 佐賀県は、今までどおり 素通りされやすく、電車が走ってるにも 関わらず、高くなって 乗りづらくなる。

現状で、満足なのだ。

国にとっては、新幹線開通が美学として 報道するが、地元の方々に とっては、在来線も 第3セクターに移行したりと 不便も つきまとう。

そして、それらは 報道されない。

それが、今回 佐賀県の反対により、明るみに なった。

いずれは、どうあれ 決着するだろうが、国は 両面踏まえて 対応を お願いしたい。


🚄  最後まで お読みいただき
ありがとう ございました  🚄







いいなと思ったら応援しよう!