#城ベスト10
ではないものの、入場者数が多い城がある。
今回は、10万人以上記録した城を 紹介したい。
#名古屋城 687,300人
国宝らを押さえて、映えある1位の城。
シャチホコといい、アクセスの良さ、豪快さ、アクティビティ、
いずれも良く、納得が行く。
#熊本城 447,900人
城の近くまでは行ったが、天守閣には登らず。
熊本地震の復興後、期待したい。
#小田原城 374,500人
小田原駅も降りたことはあるが、記憶すらなかった。
関東の城なので、ココは行っておきたい。
#大阪城 342,900人
訪れた日は、ちょうど 改修工事。
こういうのも、ある意味 オツ。
ただ、大阪に行ったら、#USJ とか 他の観光地が強いか。
#会津若松城 283,000人
会津を訪れた際、天守閣まで。
ここは、#白虎隊士の逸話が多く、他と違い、余力あるなら、ここを訪れて欲しい。
#岡崎城 142,500人
岡崎の街に 憧れてはいるが、いつかの機会で。
#岐阜城 140,500人
#織田信長の見た景色を観たくて 、登った。
ここからの眺めは、秀逸であった。
#浜松城 133,000人
浜松は、観光外で 駅周辺のみ立ち寄った。
いずれは 城まで、行き着きたい。
#和歌山城 121,400人
天守閣まで登るも、あまり記憶がない。
#小倉城 117,200人
城近くまで寄るものの、こちらも素通り。
モノレールの方が、印象強かった。
まとめ
西に行くと、結構 城が あって、贅沢にも 登ったり、素通りしたり、統一性が欠けていた。
もったいないことをしてしまったが、今後は 知識をつけてから でかけたい。
次回は、10万人以下の来場者数の城をピックアップしたい。
最後まで お読みいただき
ありがとう ございました。