![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154600669/rectangle_large_type_2_ba4a56e4c9eb77baccf22ebb5cccfb6d.jpeg?width=1200)
#オキシクリーンで茶しぶを取る
洗っても洗っても、そこの汚れは 落ちなかった。
#カインズで販売
500円しないもので、カインズで販売していると聞いていた。
だが、調べると、オキシクリーンでも、汚れは落ちるという。
なので、家にある オキシクリーンで試した。
と、動画の通り実践した。
すると、お湯が洗剤に混じっての茶褐色に変わり、ゆすぐと
![](https://assets.st-note.com/img/1726523091-pWf8IbyAt4K5gwkqhsOxd7FY.jpg?width=1200)
まさかの新品かのごとく、美しい底に変わっていた。
これは 行けると 思い、ふた、内ぶたも試す。
だが、パッキン部分は素材が違うからなのか、特に変化は なかった。
まとめ
数年前に風呂掃除用に買った、オキシクリーン。
余りが、こんな形で活躍するとは !?
これこそ、嬉しい悲鳴である。
今では、身近に店で 売られているので、気になられた方は、是非 !!!