#名もなき家事_を考える
おはよう ございます 🎵
#家事とは ?
主に掃除、洗濯、買物、調理、ごみ捨て、育児などを 指す。
#名もなき家事とは ?
例えば、
#裏返しの衣類を直す
#脱ぎっぱなしの衣類の片づけ
#散らかった玩具の片づけ
#玄関の靴の整理
#排水溝の掃除
#献立の考案
#調味料の補充
#お茶の作りおき
#洗った食器の片づけ
#子どもの体調の把握
#シャンプーやリンスの補充
#歯磨き粉などの日用品の在庫管理
#郵便物の回収・仕分け
#資源ごみの分別・仕分け
等、家事を行う前の 準備段階や 付随する業務できるある。
ここに 挙げたのは 一例で
#結露取り
#洗濯ネットの糸屑取り
#草刈り
らも 入るのではないか ?
ざっと 120近く あるようで、その 90%は 奥さんが こなしているとの 見方が。
それで さらに 疲れてしまうのだ。
#1番の厄介な点
こちら 家事をしない方には イマイチ ピンと来ることないくらい、存在自体が 知られていない おそれが ある。
#見える化
もし お時間あれば、書き出してみて良いかと 思う。
そして、家族全員で こなしていけば、潤滑な 関係性が 築けるのではないだろうか ?
🍳 最後まで お読みいただき
ありがとう ございました 🍳