#なでしこサッカー を振り返る ⚽
前回、男子のオリンピックサッカーを 振り返ったので、今回は 女子も見てみたい。
#成績上々
女子は野球もそうだが、まず活躍の場が なかった。
しかし、サッカー始め、競技種目に加えられたことで、競技人口が増えた。
そして、結果は 下記のようになる。
2021年
#東京
8位 / (監督)高倉麻子
1.池田咲紀子 2.清水梨紗 3.宝田沙織
4.熊谷紗希C 5.南萌華 6.杉田妃和
7.中島依美 8.三浦成美 9.菅澤優衣香
10.岩渕真奈 11.田中美南 12.遠藤純
13.塩越柚歩 14.長谷川唯 15.籾木結花
16.宮川麻都 17.北村菜々美18.山下杏也加
19.三宅史織 20.林穂之香 21.木下桃香
22.平尾知佳
2012年
#ロンドン
●銀メダル 🥈
/ (監督) #佐々木則夫
1.福元美穂 2.近賀ゆかり 3.岩清水梓
4.熊谷紗希 5.鮫島彩 6.阪口夢穂
7.安藤梢 8.宮間あやC 9.#川澄奈穂美
10.#澤穂希 11.大野忍 12.矢野喬子
13.#丸山桂里奈 14.田中明日菜 15.高瀬愛実
16.岩渕真奈 17.大儀見優季 18.海堀あゆみ
2008年
#北京
4位 / (監督)佐々木則夫
2004年
#アテネ
7位 / (監督)上田栄治
1996年
#アトランタ
7位 / (監督)鈴木保
まとめ
ロンドン大会で 準優勝。
脚光を浴びないわけが ない。
女子サッカーは強い、男子よりも早く 頂点を極めそうだ。
こう考えると、
#キャプテン翼 の功績は 大きく、今後の日本サッカーの飛躍を さらに伸ばすだろう。
⚽ 最後まで お読みいただき
ありがとう ございました ⚽