
#追悼とコロコロ伝説
おはようございます 🎵
てんとう虫コミックスに 関連した noteですが当初の予定より オーバー しつつ お送りしています。
昨日、欲しい書籍が あり、市内で 1番 大きな書店に 行った。
そこでは、追悼 藤子不二雄Aの フェアを 実施していた。
#追悼 というのは、亡くなられた方を惜しむ 一方、最後も含めてからか 売れやすい。
いや 売れなくとも、書店人は 時事に反映させた 売り場を 作る。
だから ありとあらゆる 書籍を 注文して 可能な限り 売り場で 展開するが、中央公論新社以外は、まばらであった。
そう、今後は わからないが、本を刷れてないのだ。
また 電子書籍なら 売り切れは ないので、在庫が 潤っている。
そちらの 書店でのQRコードを 読ませて、販売促進に 繋げたら 良いのになぁ と 改めて 思ってしまった。
#コロコロ創刊伝説
以前から、気になっていた コロコロ創刊伝説、昨日 電子書籍で 購入した。
こちら コロコロ編集部からの提案で のむらしんぼに 執筆の依頼が あった。
ただいま、6巻まで刊行しており 部数は やや 異例の長さになってきている。
それは、各業界の評価が高く、のむら自身 メディアに ひっぱりだこに なっている。
コロコロ黎明期を知る、そして 今なお 還暦を迎えて描ける 漫画家は、彼しか 居ないのだ。
しばし、あの頃を 思いだし 私自身も 振り返ってみたいと 思ったのだ。
✨ 最後まで お読みいただき
ありがとう ございました ✨