
#雨にまつわるいらすとや ☂️
おはようございます 🎵
昨日から 降り続ける雨。
#いらすとや で 雨に関する イラストを 探していたら、1枚の noteに 仕上がった。
1️⃣ #傘と長靴
小学生が 身につける 傘と雨靴。
これが 当たり前だが、外出の基本だ。
2️⃣ #教科書とノート 【note】
学生の頃、防水の考えがなかったから、教科書やノートが 濡れた 濡れた 💦
もちろん 乾くのだが、1年間 使い続けなければならない もどかしさ が 忘れられない。
3️⃣ #靴
多分 1番 困るのが、靴が 濡れること。
濡れたら 洗う手間が 増えるのだ。
4️⃣ #防水スプレー
意識してなかったが、防水スプレーを 使えば、気持ち 負担が 減る。
久しぶりに 試してみよう 🎵
5️⃣ #雨男と雨女
残念ながら そのような方は 居る 😢
小学校の修学旅行の悪天候は、クラスメイトの 強烈な雨男、雨女のせいだと 今でも 思っている。
しかし 日光だったので、雨とシンクロして それはそれで、おつ だった。
6️⃣ #水も滴る飯尾と女
正直な話、私は 飯尾ではないが、濡れても構わない。
しかし、周囲が困るのが わかるようになり、傘は 自然と 持ち歩くようになった。
7️⃣ #デリバリー
正確な数字は 持ち合わせてないが、雨だと デリバリーは 増えると 聞く。
また お店も 客足は 減るが、0に ならないのが、いろんな方々の考えが買いまみえる 一瞬である。
8️⃣ #浸水
それこそ、今は 防犯のため 窓は締め切っているが、以前は こんな惨事も 多々あった。
まとめ ☔
雨は 行動を制限されるので 嫌う傾向が 高い。
だが、敢えて 対策を取ったり、気持ちの持ち方で 色々と できる。
今日も 1日雨みたいだが、楽しんでいこう 🍀
最後まで お読みいただき
ありがとう ございました 🌈