![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165813053/rectangle_large_type_2_c05358f38e89f744a8767c090fec5c9a.png?width=1200)
#てれふく もうひとつの“愛は勝つ”
#てれふく もうひとつの“愛は勝つ” ~福岡 KANをたどる旅~
KANさんの地元、福岡だけの放送とのことですが、NHK+で先程視聴しました。
🎹明日の #てれふく 🎹
— NHK福岡 (@nhk_fukuoka) December 12, 2024
去年11月に亡くなった
シンガーソングライター #KAN さん。
故郷福岡。
この街には今もKANさんが横にいるかのように、大切に思い続けている人たちがいます。
「もうひとつの“愛は勝つ”」
13日(金)夜7:30~ 総合・福岡県域https://t.co/g0eMIYD56N#kimurakan pic.twitter.com/zZEAxOmSA7
🎹 #てれふく「もうひとつの“愛は勝つ”」
— NHK福岡 (@nhk_fukuoka) December 13, 2024
NHKプラスで1週間
見逃し配信をしていますhttps://t.co/joeiRKdpcq
13日(金)20:30ごろから配信スタートです!
全国どこから、何度でも、ご視聴ください!#KAN さん#kimurakan pic.twitter.com/5tu7u4gRcj
とても素敵な内容で、心に滲みました。
みんなに愛されてたんだなぁ……(知ってるけど!)
KANさんの歴史に触れることができて嬉しかったです。
貴重なお話を語ってくださった皆様、ありがとうございます。
福岡だけでなく、全国で放送してほしいな。
私の中でも、「愛は勝つ」はベストワンじゃなくて、前にnoteにも書いたけれど、「愛は勝つ」って、KANさんの楽曲の中では、ちょっと異色な曲なのですよね。
KANさんファンの中にも、同じように思っている人は多いんじゃないかなと思います。
でも、なんだかんだ言っても、たくさんの人に愛されてるKANさんが歌う「愛は勝つ」って、説得力やばくないですか?
凄いなって改めて思います。
ほんとに、愛の人だな。KANさんは。
KANさんらしい他の名曲も、もっとたくさん世に知れてほしいと思います。
番組の中の選曲がとてもよかった。
見逃し配信は「12/20(金) 午後7:55 まで」とのことなので、観れる環境の人は早めに観ようね!
ネット上で「観たいけど観れない~」とか「録画したい~」って声を多くみかけたので、NHKに全国で放送してもらえるように、メールで要望を送っちゃった!
検討してもらえるといいな。
↓ ↓ ↓
2024/12/21 追記
見逃し配信が終わってしまいましたが、個人的備忘録として、少し書き足しておきます。
水泳部の野村さんが貸した、ビリー・ジョエルのLP。このLPとの出会いがきっかけで、KANさんはプロの道を志すようになりました。
KANさんが書いていた金曜コラムに、その話が載っていたので、ここにリンクを載せておきます。
No.101 『29年目の返還 〜さよなら52番街〜』
ありがとう、野村智二郎。私の音楽家としての人生を方向づけた重要な1枚でした。もし、このアルバムに出会ってなかったら今の私はたぶん弁護士かパイロット、いやフィギュアスケーターだったかもしれません。
それから、番組予告でKANさんのお兄様がおっしゃっていた
「『愛は勝つけん』っていうのが、バリカタ豚骨なんですよ」
という名言……迷言?、本編で放送されてないのですが、NHK様におかれましては、ぜひこのセリフ込みの特別版を、全国放送でよろしくお願い四万十川!
↓ リョウ犬さんと、なんとなく考察したツイも残しておきます。
リプを辿ってみてください♪
ところで、本編観てからこのCM観たんですけど、お兄様の、
— くみた柑 (@KumitaKan) December 15, 2024
「『愛は勝つけん』っていうのが、バリカタ豚骨なんですよ」
ってセリフ、出てきました!?笑
どういう意味かわかる人おしえてくださいw#おしえておくれ#だれでもいいからおしえておくれよどうなってこうなっちゃったの https://t.co/UfhgAHQAE8