見出し画像

お店はノーと言うのも親切のうち

キッコーマンの醤油「まろやか」が次々と店頭から消えている?

キッコーマン醤油「まろやか」

最近、我が家でいつも買っているキッコーマンの「まろやか」という醤油が複数のお店の店頭から消えてしまったので気になっていました。

この醤油は「ほかの醤油よりもしょっぱくない」という理由で、86歳のうちの母のお気に入りなんです。これじゃないと嫌だというので、我が家はかなり前からずっとこのお醤油。

それがいつも買っているA店の棚から消え、以前はあったドラッグストアからもなくなり、ほかにも、先月あたりから「え?前はあったのにここもなくなったの?」と思ったことが何度か続いたんですよね。

それできのう、お店の商品担当の人に尋ねたら「棚に並べる商品は・・・その・・・何度か・・あの・・・何というか・・・見直しを行っていまして・・ですね」

と、言いにくそうに歯切れの悪い回答でした。要するに、取り扱わなくなったということですね。それはもちろんわかりますが、私が知りたいのは、生産中止(製造終了)したのかどうかだったので、それも聞いてみたんです。すると・・・

「確認して、また棚に置くようにします」って言うんです。

それを聞いて「ほんとか?」ってすぐに思ってしまいました。

だって(たぶん)売れ行きが悪い、とか、利益率が落ちたとか、相応の理由があって外した商品だと思うのに、一個人の要望でまた取り扱うことってある?私は現実的じゃないと思う。※口がすべっただけかもしれませんが。

同じやり取りを過去にも他店で経験

伊藤ハム「コールスロー」ドレッシング

それと似たやりとりを、私は他店でも経験しているんですよね。

そのときは伊藤ハムのコールスロードレッシングだったのですが、たまたま特設コーナーでハムと一緒に並べられていたのを買ったら美味しかったんです。

けれど置いてあったのが特設コーナーだったので、期間が終わればなくなってしまうと思いました。それとも私の探し方が悪かっただけで(実は何度か探した)、よく探せばドレッシングコーナーに置いてあるのかな?

それを確認したくて、品出しをしている人に尋ねたら、最初のA店でもそうでしたが、このB店でもアルバイトと思われる若者が奥から社員さんを連れてきてくれました。ちなみに最初のA店は商品担当のチーフだと思いますが、こちらのB店は(夜遅い時間だったので)たまたいた担当外の方だと思います。

「ご要望はこちらを棚に置いてほしいということですね」

「いや、そういうわけじゃないんです。けど・・・まぁ、それが可能ならそちらのほうがいいですが・・・」

「わかりました。担当に伝えて棚に置くように検討します」

でもそれから半年経つけど、伊藤ハムの「コールスロー」ドレッシングは今も棚にはありません。

「検討する」と言われるとかすかな期待を持ってしまい、寄るとつい売り場に足を運んで結局がっかりしちゃうので、今思えばリクエストしなくてもよかったなぁ・・・と思ってみたり。

ノーならノーと言ってほしいの

(画像:写真ACより)

私は商品を取り扱ってほしいわけではなく、商品の情報(生産中止等)や今後取り扱う予定がないことを念のため確認したいだけなんですよね。

そうとわかれば違う店を探すし、近隣になければネットで買うし、たとえ生産中止だったとしても、インターネットならしばらくは在庫があちこちに残っているはず。

そういった多様な選択肢の中から、なにがベストか?を決めたい私にとって、お店の人の回答は無駄に親切で不要にあいまいだなぁ。。。

「当店で今後取り扱う予定はないんです。申し訳ありません」

とさえ言ってもらえれば、私はすぐに「じゃ、〇〇で買おう」と方針転換できるので、本当はノーを明言してほしいんですが、なかなかそうもいかないようです。

その意味では、接客の悪いお店のほうが「先の商品入れ替えでなくなりました、ハイ(きっぱり。以上)」「あっそ。」(←実話。この商品ではないけど)でサクッと割り切れるのかも。(※ただし一時的にムッとはする(笑))

接客上の配慮とか、クレームを避けたいとか、お詫びのスキルがない、とか、色々理由はあると思うのですが、最近の私は答えが明快なほうが好みです^^(たぶん忙しいから?)

余談ですが、昨日は3店見たけど「まろやか」がなかったので、最後に見つけたウジエスーパーでまとめ買いをしてしまいました。このお店でも置かなくなったら、ネットで買うか、母を説得するか、・・・考えます(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?