見出し画像

バリ_準備編_4

↑3の続き。

「愛の人になる」実験三日目。

朝、目が覚めるとお出かけ予定の10分前。
ぬぉおおおおおーーーー!!寝坊した!
ひどい頭痛がする。昨日の疲れが残っている感じだったけど、勢いで準備して出発。でも待ち合わせ場所に着いたら、1時間半も早かったことに気づいて一旦自宅へ戻る…

気を取り直して朝ごはん。

次男のKotaroの夏風邪は少し持ち直していて、一緒に朝ごはんを食べる。
と、そこへ母登場。

また不安そうな顔になっていて、これから病院へ行くという。
どうして?と聞くと、腕の炎症はだいぶ引いてきたけれど、上腕から二の腕まで血管が硬くなっていて、もしかしたらこれ全部血栓(血管の中が詰まっている)かもしれない、とのこと。夜中じゅうネットで調べていたらしく、もしこれが血栓だったとしたら、その血栓が少しでも動いて心臓に行くと心臓発作で死ぬ!、だから病院で調べてもらう、と。

いつもなら、母が不安でいっぱいになって偏った思考に陥っているのを見ると、顔が引き攣るくらいイライラするんだけど、今朝は、

ん。そうか、行ってらっしゃい。
不安な気持ちで選択しないこと、だけ覚えててね。

とだけ伝えて、むぎゅーっと抱きしめて愛をあげて、また出かけた。

昨日、気づいたこと(これから変えられること)に「嫌な気持ちがしても、自分の中で起きたその反応を瞬時に手放して、相手が伝えたい本質だけに応えた会話を続けるようにしよう。」と書いたけど、手放そうって意識しなくてもスルっとできていた。自然に。まるで前から出来ましたよ、っていうくらい自然すぎて驚きもしなかったな、と今振り返りながら思う。いつも、「あ、私ここ出来てない、って気づいたら、もう大丈夫。その瞬間から変わるから」って人にも自分にも言ってるけれど、やっぱり気づいた瞬間に変わっていたんだ、と実感した。

自分の身体もあまり調子が良くなかったので、(今日はできるだけゆっくりしよう)と決めて過ごした1日。

できたこと
ー(休む必要がある)という直感に従って、自分優先で過ごせた。
ー休みながらも、予定していたことはちゃんとこなせた♡

起きたこと
ー不安でいっぱいな状態で、朝イチ病院へ行った母。夕方まで帰ってこなかったので、(もしかして入院にでもなったの?)と少し心配し出した頃帰ってきた。お医者さんに自分の見立てややって欲しい検査をちゃんと伝えられて、その通りやってもらい、血栓はないと言うことがわかって心からホッとできた♡と笑顔。それから気分が一気に良くなって、妹とドライブして、ランチして、母の姉の家に行き、夕方までおしゃべりして帰ってきたとのこと。笑ってしまった♡母と妹がこんな風に一日中楽しく一緒に過ごしているのも、沖縄に帰ってきてから初めてみたから。

ー昨日妹が買ってきてくれたお土産のクロワッサン系菓子パン達。嬉しかったけどダイエット中…クロワッサンは高カロリーすぎるからやばい!と思って手をつけていなかった。でも、本当は食べてあげたかった。そしたら、朝お会いした方との会話の中で「日本のトップボディビルダーの方で面白い人がいて、クロワッサンなんかで太らない、って言ってる人いるんですよ〜思い込みの力なんですかね?」って言ってたのを思い出して、家に帰ってから食べてみた。昼も、夜も。食欲なかったからそれを食事代わりにしたんだけど、いつも増えるはずの夜の体重が減っていた。食べたかったから食べれて嬉しかったし、私が食べてるのをみて喜んでる妹を見て嬉しかったし、美味しかったから嬉しかったし、体重も減って嬉しかった♡やりたいことやれば全て嬉しくなるんだ♡

ーこのnoteを書き終えて、水を飲みにキッチンへ行くと母がいて、しばらく二人で笑っておしゃべりをした。すると、いつもは私からやっているけれど、今日は母から「くみ♡」と両手を広げてハグしてくれた。嬉しかった、とっても!与えられる、ってこんなにシンプルなことでいい。沖縄に来て半年、苦しくなった時は決まって自分ばかり与えている気がしてる時で、愛情不足だった。欲しかったお母さんからのハグ。もらえた♡奇跡♡ありがとう♡

気づいたこと(これから変えられること)
ー今日は特になし!


今日のエンジェルカード
”キューピッド”と”手放し、身を任せる”
天使たちがいっぱい愛を送ります♡
全ては完璧。両手を広げて手放し、受け入れて


お母さんの温かいハグと、身体の中で何かが暴れている感じ。
風邪、うつったかな。

でも大丈夫。

また明日♡



いいなと思ったら応援しよう!