
Photo by
asanoshizuku
年末年始のまとめ〜2024年あけましておめでとうございます
昔は某国でも年越しそばとかつくって食べてましたが、近年は移動販売のピザ屋さんが大晦日に来るので、それで済ましてます😂

ZOEは精製された小麦粉には厳しく、ペッパロニのような加工肉にはさらに厳しいので、私はモッツァレラとペストとキノコのピザを1/4だけいただきました
オットと学習児はそれぞれピザ1/2枚分を食べ、残った分が翌日の昼食になります。元旦には料理しません。テキトーにあるものを出すだけです😂
実は私はおせち料理があまり好きではなく、餅もあれば食べるけれどなければないで全く平気です。私にとってはお正月といえば出身地の某N県の郷土料理であるのっぺと煮菜です。本気で食べたいのはそれと昆布巻きだけ
(のっぺをつくるのは里芋を買いに行くのがメンド臭くて今年はサボりました)
ビートルートとともに漬けた北欧式のサーモン (glavlax) は近年ではクリスマス休暇中に仕込んで、年が明けたら食べることにしているので、私にとってはおせち料理ですね😂

(ブリと西洋わさびソース以外は自作です😎)
ビートルートに染まったサーモンが鮮やかなのが自慢😂

海藻、豆類、葉野菜、発酵食品、火を通したりスモークしたりしないサーモン(不飽和脂肪酸)だから高スコアです😎
このテーマの〆にZOEのまとめを貼り付けておきます








仕事が休みになると食べている時間が長くなりがち
私、今日から普通の女の子に戻ります😂