前回「GPT-4が考えるプレゼンのレイアウト⑨」という記事で、「財務分析や予算編成の会議」の図解レイアウトを作成しました。今回は最終回になりますが、「社内外のコミュニケーションイベント」でよく使われる図解レイアウトを考えてみたいと思います。
今回も、GPTの出力結果に基づいて各スライドのレイアウトをイメージしていきます。馴染みのない図解についてはプロのコンサルになりきって説明してもらい、各スライドの具体的な内容についても追加質問をして、プレゼン製作の助けになるような提案をしてもらいます。
01_タイトルと目次
まずタイトルについては、下記の指示に従ってレイアウトを作ります。タイトル案などが決まらない場合は、GPT-4にブレインストーミングしてもらいましょう。
02_イベントの目的と目標
図解の作り方のイメージがわかない場合は、ChatGPTに意義や使い方を質問します。
「あなたはプレゼン製作会社のディレクターです。「社内外のコミュニケーションイベント」で使われる以下の図解について、意義と使い方を教えてください。 スライド2: イベントの目的と目標・ゴールダイアグラム: 目標達成のための要素を視覚化」と入力すると、以下のように詳しく説明してくれます。
03_イベント概要
図解の作り方のイメージがわかない場合は、ChatGPTに意義や使い方を質問します。
「あなたはプレゼン製作会社のディレクターです。「社内外のコミュニケーションイベント」で使われる以下の図解について、意義と使い方を教えてください。スライド3: イベント概要・カレンダー: イベント日時を表示・地図: イベント会場の場所」と入力すると、以下のように詳しく説明してくれます。
04_イベント内容とアジェンダ
図解の作り方のイメージがわかない場合は、ChatGPTに意義や使い方を質問します。
「あなたはプレゼン製作会社のディレクターです。「社内外のコミュニケーションイベント」で使われる以下の図解について、意義と使い方を教えてください。 スライド4: イベント内容とアジェンダ・タイムライン: セッションやプログラムのスケジュール」と入力すると、以下のように詳しく説明してくれます。
05_スピーカー紹介
図解の作り方のイメージがわかない場合は、ChatGPTに意義や使い方を質問します。
「あなたはプレゼン製作会社のディレクターです。「社内外のコミュニケーションイベント」で使われる以下の図解について、意義と使い方を教えてください。 スライド5: スピーカー紹介・写真付きプロフィール: 登壇者の顔写真と簡単な経歴」と入力すると、以下のように詳しく説明してくれます。
06_プロモーション戦略
図解の作り方のイメージがわかない場合は、ChatGPTに意義や使い方を質問します。
「あなたはプレゼン製作会社のディレクターです。「社内外のコミュニケーションイベント」で使われる以下の図解について、意義と使い方を教えてください。 スライド6: プロモーション戦略・円グラフ: 各プロモーションチャネルの割合・折れ線グラフ: 広報活動の効果測定」と入力すると、以下のように詳しく説明してくれます。
07_ロジスティクスと会場設営
図解の作り方のイメージがわかない場合は、ChatGPTに意義や使い方を質問します。
「あなたはプレゼン製作会社のディレクターです。「社内外のコミュニケーションイベント」で使われる以下の図解について、意義と使い方を教えてください。 スライド7: ロジスティクスと会場設営・会場レイアウト図: 会場の配置や流れを示す」と入力すると、以下のように詳しく説明してくれます。
08_イベントの評価とフィードバック
図解の作り方のイメージがわかない場合は、ChatGPTに意義や使い方を質問します。
「あなたはプレゼン製作会社のディレクターです。「社内外のコミュニケーションイベント」で使われる以下の図解について、意義と使い方を教えてください。 スライド8: イベントの評価とフィードバック・水平棒グラフ: 各評価項目の平均スコア・ワードクラウド: フィードバックのキーワードを視覚化」と入力すると、以下のように詳しく説明してくれます。
まとめ
今回もまとめ文をGPT-4に考えてもらいます。
「以下の文章を膨らませて、まとめ文をつくってください
GPT-4をフル活用して「社内外のコミュニケーションイベント」資料を作ってみましょう。まずは、目標を達成するために必要なスライドの構成をイメージし、それを元に、理解しやすいかつ鮮明なプレゼンテーションを作成することが大切です。」と入力すると少し硬い文章が出てきました。
「あなたは女子アナです。上の文章を分かりやすく言い直してください。」と入力すると、ちょっとわかりやすくまとめてくれます。
このようにGPT-4を活用すれば「社内外のコミュニケーションイベント」に必要なプレゼン資料を作ることができます。何を達成したいのかを明確にして、聴衆にとって分かりやすいスライドを作ってみてくださいね。