子どもとのコミュニケーション不足に悩む方へ!
お子さんとコミュニケーション取れますか?
私はかつて、息子とのコミュニケーションが
続かないなぁと悩んでいました。
息子は学校でのことをあまり話してくれません。
色々聞いて、コミュニケーションを図ろうと
するのですが、返ってくる答えは
「別に」
「よかった」
「楽しかった」
と、一言だけ。
「何がよかったの?」
「どう楽しかったの?」
あれこれ聞くのですが、私が望む
回答は返ってきませんでした。
子どもにどんな言葉がけをしたら
コミュニケーションが上手くいくのかな?
言葉がけの本を読んで実践してみたり
色々自分なりの工夫はしたのです。
でも、どうも上手くいかない…。
ママ友から、
「昨日、学校でこんなことがあったんだって!」
とか、息子の学校での様子を聞いたりすると、
なんとも言えない気持ちになりました。
他の子は母親に学校での出来事を話すのに
どうして息子は?
私ってそんなに話しにくい母親なの!?
私の何が悪いの!?
人と比較をしては
自分にダメ出ししていました。
自分にダメ出しするのって
本当につらいですよね。
しかし、コーチングと味方学を学んで
上手くいかなかった原因がわかったんです!
私は自分が聞きたいことだけ
息子から聞こうとしていたのです。
息子が話したいことを聞こうとして
いなかったのです。
あー、私は息子の味方のつもりだったけど、
全く味方じゃなかったんだと気づきました。
それからは、息子が話したいことを
聞くようになりました。
そうしたら、よく喋ること喋ること!
こんなにお喋りだったんかい!って感じです。
高校生なので、かなり専門的なことも言うし
私にはちんぷんかんぷんな話題も多いのですが、
「うわぁー、ママ知らなかったよー。」
「どこでそういう情報を得てるの?」
「ママ、よくわからないど、
あなたが嬉しそうに話すのを聞いてると嬉しくなる」
などという言葉が、自然と出るようになりました。
こういう言葉をかければいい
とかのテクニックじゃなくて、
どうありたいか?に気持ちが向くようになりました。
DoじゃなくBe。
まずは、自分が聞きたい気持ちを抑えて、
子どもが話したいことを
思う存分話させてあげて下さい。
きっと目をキラキラさせて
楽しそうに話してくれます。
別に、子どもが言っていることを
すべて理解する必要はありません。
すべて共感する必要もありません。
「へぇ、〇〇ちゃんはそう思うんだ!」
って受け止める。
自分と意見が違ってもいいんです。
子どもがそう感じていることは事実です。
それを否定しないで欲しいんです。
「そっか、ママはこう思うよ。」
って自分の意見を伝えるのはOK。
みんな違って、みんないい。
どんな意見を言っても否定されない
どんな意見も受け止めてもらえる
そう子どもが思えたら、
安心して自分の意見を話してくれます。
親としては
子どもは同じ意見であって欲しい
もしくは、親の言うことが正しいと
思ってしまうこともよく分かります。
私も長年そうでした。
でも、子どもを別の人格を持った
一人の人間として尊重すると
コミュニケーションがもっと楽しくなりますよ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
いいねやコメント頂けると、励みになります!