傾聴してもらったこと、ありますか?
現在、傾聴セッション50名チャレンジ中。
現在、35名の方々にご縁をいただいて、傾聴させていただきました。
傾聴はコーチングの中でも、とても重要なパートの一つです。
傾聴していて実感することは、自分が本当に望む「答え」は、
すでに自分の中にあるということ。
でもこの「答え」は約95%を占める潜在意識に埋もれていて
自分では気づくことが難しいのです。
傾聴でなぜこの「答え」にたどり着けるのか???
人に「話す」事によって、
自分の抱えているもやもやや悩みから
自分を「離す」ことができるからです。
まず、
もやもやしていることや悩みについて言葉にして、
思いつくままに全て話してみる。
すると、そのことから距離を置いて自分を見ることができます。
私は家のお片付けも同じだなって感じています。
よく言われているお片付けの方法は、
全てのものを出して、眺めて、そこから必要なものと
不必要なものを整理して、必要なものだけしまいます。
傾聴はまさに頭の中のお片付けです。
頭の中のもやもやを全て吐き出して、眺めることによって、
思考が整理され、自分が本当に望む答え(必要なもの)を見つけて、
思い込みや考えて仕方のないこと(不必要なもの)を手放せます。
話す→離す→放す
というプロセスを踏むわけです。
なかなか手放せない想いが強すぎる時は
その事について話すことすら出来ないので、
話せるっていうことは大きな一歩。
話してみて、初めて
「え、実は私、そう思っていたんだ」
って気付きがあります。
今なら30分傾聴セッションを
お一人様1回に限り無料で受け付けていますので、
お気軽にお問い合わせください。