![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24570575/rectangle_large_type_2_adc9330a545b698f6d15624a8d6c1e1d.png?width=1200)
ブルガリヤの新聞に掲載⁉️インターネットの力はどこまでも
世界の台所には行けないけれど、
オンラインで世界の台所とはつながれる。
世界の台所探検家 岡根谷美里さんの企画です。
ブルガリアのツヴェティさんとリアルタイムに繋いで、
「まっしろスープ」を教わります。
今回は、ブルガリア在住の日本人の方と、
日本在住のブルガリア人の方も参加され、
このイベントは、ブルガリアの新聞に掲載されたようです。
空間を超えて、言葉を超えて、
インターネットの力はどこまでもすごいですね。
おうちにいながら、世界の台所を訪ねる。
ブルガリアといえばヨーグルトを想像する方も多いのではないでしょうか。
この料理の主材料も、ヨーグルト。
ヨーグルトと卵でツヴェティさんのお母さん直伝のレシピをつくりました。
パプリカもブルガリアでは、よく食べられているそうですよ。
ツヴェティさんは、おばあちゃん自家製のパプリカパウダーを使用していました。
この料理の配色は、ブルガリヤの国旗をイメージしているそうですよ!
すごく簡単で、美味しくて、またいつでも作りたい。
岡根谷さん、いつも素敵な企画をありがとうございます😊
ちなみに、前回はタイ料理でした。
https://ameblo.jp/kumiko935-dietician/entry-12591931825.html?fbclid=IwAR00tGUqy9qNKAf_KHEV3hsxwXij19TZfBzm9_M4zpBMrZdtf5SXcU7PnhI
今日は、ベトナムの蒸し春巻きを作るオンライン料理教室を企画してくださってるので、
それにも参加します!
世界の台所に、旅できるチャンス。