![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155580698/rectangle_large_type_2_3f016ef1f6e340790faf34fc4cd808fe.png?width=1200)
許さず忘れず、でも幸せになる
こんにちは
35歳、主婦です
ひどいことをされて
悲しくて辛くて
どうしたらいいかわからない人に
読んでほしい
許さなくても
忘れなくても
絶対幸せになれる
わたしの母は
なかなかの大癖マザーで
わたしがまだ子どもだった時
「お母さん!お母さん!」って呼んだら
突然キレて
「もう!お母さんって呼ばないで!
わたしにだって名前があるの!
これからはようちゃんって呼んで!」
と言ってきたり
昼間に母が映画館で
タイタニックを見たであろう日には
学校から帰ると部屋は真っ暗で
タイタニックのサントラをかけ
「ジャック、、、ローズ、、、」
と、何もわからないわたしに
一生懸命説明してきたり、と
とにかく変わった母だった
いい人だったし
あんまりいい人じゃなかった
バランスがいい人だった
人間らしくて。
母はもう数年間
同じことで悩んでいる
内容は書けないのだけど
同じ話をされ続けた、わたしたち姉妹は
困惑している
不思議なことに
被害者だったはずの母の同じ話を
数年間も聞かされると
加害者の人に同情し始める
母よ大変だったね、とは思うけど
もういい加減忘れなよ、とか
水に流してあげなさいよ、という
なんていうか
被害者の母の器が小さいなぁなんて
思ってしまうことがある
これがやられ損ってことかしら
やられた方は
ずっとずっと許せなくて
いつも頭を支配されて苦しそうだけど
やらかした方はどうなんだろうね
わたしも違うことだけど
被害者の立場だったことがある
世間的にも相当ひどいことをされた
忘れられなくて寝られなかった
でも、わたしは絶対幸せになってやる!
と心に決めて行動しまくった
許そう!とか
忘れよう!なんて
思ってない
とにかく幸せになってやる!!!
と決めて動いた
結果本当に心から幸せだと思う
日々を手に入れた
母にもそうなってほしい
このブログを読んでいる人のなかにも
許せないことがある人もいるかもしれない
過去には戻れないから
余計にこの感情をどう処理したらいいの?って
なってるのかもしれない
でもね、同じエネルギーを使うなら
許せない!苦しい!
どうして!って相手を恨み続けるんじゃなくて
自分はどうなりたいのか
どんな未来に行きたいのか
誰と何したいのかをよく考えて
そこにいくことだけ考えて
生きてってほしいなあ
無理に解決しなくても
時間が解決してくれることもあるし
夢中になってると
元々の悩みが
どうでも良くなったりするの
偉そうに書いちゃったけど
自分への戒めも込めて。
ハッピーに生きよっと!
くみこでした!おわり