(118)義母 退院

先月に入ってから、義母は暑さのせいか動く量が減り、食欲も減り、水分をとることさえも難しくなり、スポーツドリンクやら経口補水液、ゼリー飲料、いろいろ試してみても飲めず、1週間ほど点滴に通った後に入院になった。もう、同じような流れでの入院は3回目だったので、たぶん大きな病気ではないんだろう…と思いつつも、80過ぎの高齢者が水分もとれない状態になっているのはほおっておけないので、病院にお願いして入院させてもらったのだ。
それからちょうど4週間。義母は昨日退院した。案の定、大きな病気はなく、脱水や、それからくる廃用症候群的な何か…なんだと思う。気が弱くなり、しんどくなるとすぐに不安になることや、半年前に義父が老人ホームに引っ越ししたことで、義父のことを気にしなくていいということもあり、最近の義母は昔と違って自ら病院に行きたいとか入院したいとか言うようになっている。しかし、入院して快適な室温の部屋で点滴してもらいながら回復し、食事がとれるまでになると、わがままなもので、「いつまで入院しなあかんの!」と看護師さんに怒ったり、勝手に病院から出ていこうとしたりしたらしい。病院から出ていこうとした日から、義母のベッドの下には踏むとナースコールが鳴るマットが敷かれるようになっていた。
義母のわがままとは別件でもう一つ、私には理解が難しいことがあった。それは夫の姉弟が4週間1度もお見舞いに来ていないらしいことだ。姉は自転車で10分、弟も車で30−40分でお見舞いに来れる距離にある病院だ。母親が体調不良で入院し、面会制限も特にされていないのに、4週間1度も会いに来ないとか、私には考えられない。新幹線や飛行機で来ないといけないような距離じゃない。なぜ顔を見に行ってあげないのだろう。なぜしゃべりに行ってあげないのだろう。飲み物でも、かわいいタオルでも、雑誌でも、ハンドクリームでも、ウエットティシュでも、置き時計でも、なんでもいい、ちょっとしたもの用意して持ってきてしゃべってあげたらいいのに。この4週間、私1人が義母に会いに行き、洗濯物を交換してきた。夫も行けばいいのに…とは思うが、私が夫に義母の様子を伝えたり、お医者さんからの説明を伝えることで、夫は多少安心しているのだろう。義姉と義弟は、入院したことは知っているが、それ以降何も聞いてこないから何も伝えていなかったが、結局1度も、会いに行かずのようだった。お見舞いに行く時間がないから?お見舞いを包むのが嫌だから?病院に入ってるなら安心だから?お世話していないことが後ろめたいから?嫁の私1人に入院から退院まで全て任せて、ありがとうの1言もなし。嫁がやるのが当たり前ということなんだろうか。理解に苦しむ。そして、そのイライラムカムカは甘えてくる義母に向かってしまいがちだ。「入院させてくださいとお願いして入院させてもらってるのに、少し楽になったら、いつ退院できるんや!と看護師さんに怒ったりして。退院して、自分の身の回りのこと自分でできる?どうせ私に全部お願いしたらいいと思って退院したんでしょ?娘や息子は忙しいと言って来ないのに、長男の嫁は自分の予定をつぶしてお世話してあげなあかんの?」という思いを抱えているものだから、つい義母への口調も冷たくなる。(冷たい口調になりつつも、もちろん清潔な部屋、清潔は衣類、部屋の空調、快適に過ごせるようにいろいろ気はつかっている。)

ということを踏まえ、今日から義母にはデイサービスを増やしてもらうことになった。これまで週2で通っていたデイサービスを、週4。しかも、夕食付き。帰ってくる時間は30分ほど遅くなるだけらしいが、夕食を食べて帰ってくるのであとはのんびり過ごして寝るだけ。デイサービスがない日の夕食も自分で徒歩2分のスーパーに行ってくれることを願いつつ、しばらく様子を見ようと思う。

いいなと思ったら応援しよう!