![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25453980/rectangle_large_type_2_829ad1b196ac1e7992af611703db4849.jpg?width=1200)
組み紐 創作【研草(8玉)】
今回は、研草(8玉)を少しアレンジして組みました。
私がアレンジと思っているだけで、ちゃんと名前のある組み方なのかも知れませんが、そこは 無知故 とご容赦下さいm(__)m
切り替えし
外側に出る糸をそのまま内側に組み、内側の糸を外側に出したので、3.4の手順で出るはずのポコッとした部分が無くなりました(^^;
切り替えしの連続
切り替えし を交互にしたら…この柄になるのでは?と思ったので、組んでみました。
ただ単に、四ッ組の応用になりました。(←別に名前が有りそうな組み方です。)
ポコッとした部分がなるなるので、よりかけ をしました。
如何でしたか?
2色だけでも、十分色々な組み方が出来る上に、色の数や配色など、創作力が湧く組み方です。
他にもビーズを使う等の方法もあり……終わりが見えない組み方でもあります(^^;
ぜひ組んで楽しんで下さい。
※気に入って頂きましたらサポートをお願い致します。
いいなと思ったら応援しよう!
![組み紐物語](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17140701/profile_bbc80b57cd3e17311e85d684922c5483.jpg?width=600&crop=1:1,smart)