![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57986250/rectangle_large_type_2_410ba96afebf5a07af005363ae94cb97.jpg?width=1200)
《創作組み紐》菱美(16玉)4色
今回は《菱美(16玉)》です。
多分、創作でしょう。
【四ツ組】のアレンジですね。
名前に有る通り、菱形が特徴の組み方です。
レジメでは、 玉の移動の説明が判り易い様にABCDA'B'C'D'で表記されてます。
途中の移動が間違いでは無いか、確認用に見本の紐を保存しています。
ABCDの四色4玉づつを移動させます。
AA'(黄緑)BB'(赤)CC'(白)DD'(黒)で糸の動きが判ります。
今回は、4色(朱・紅・白・紫)を他の配置で組んで行きます。
その①
配置
柄
その②
配置
柄
その③
配置
柄
如何でしたか?
今回は4色を2玉を1セットにして配置を替えて試してみました。
思いの外、個人的に色がガチャついて、他の配置を試す気持ちが継続出来ませんでした(^^ゞ(思い付かなかったです)
やはり、習ったのが一番無難なのかも知れません。
少しでも参考に成れば、幸いです。
※追記※
2色バージョンを記事にする事にしたので、
シレッと、「4色」表記をしましたが、
朱と紅の違いが、写真では伝わらないと思います。
すみません(._.)
いいなと思ったら応援しよう!
![組み紐物語](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17140701/profile_bbc80b57cd3e17311e85d684922c5483.jpg?width=600&crop=1:1,smart)