時間帯での完全分業制!やっと夫婦の家事育児シェアがうまくいってきた話
子どもが保育園・幼稚園に通っているワーキングマザーのみなさん、毎日、仕事も家事も育児もこなしてヘトヘトですよね。
ところどころ、記憶が飛びませんか?
布団に入った瞬間、寝てしまいませんか?
何で、私だけがこんなに大変なんだろう。
何で、夫は子どもが生まれたのに何も変わらないんだろう。
そんなモヤモヤを抱えている方に、わたしのうちの例がもしかしたら参考になるかもしれないので、今日は書いてみようと思います。
あくまでも妻目線で、しかもうちのこととして書きますので、パパでうちはそんなことないよ!逆にこういう風に工夫しているよ!というご意見がありましたら、ぜひコメントなどいただけたらと思います。
うちは、家事育児について、時間単位で完全分業制にしています。
どいうことかというと、夫婦で、朝担当・夕方担当・夜担当を決めました。
夫の分担は主に朝と夜です。
朝は、朝食作り、子どもたちの着替え、保育園への送りをしています。
夜は、食器洗い、洗濯をしています。
私の分担は主に仕事が終わってからの帰宅後です。保育園のお迎え、夕食作り、お風呂入れ、夫の帰宅が遅いときは、寝かしつけまでしています。
今は家事シェアという言葉があるように、一緒の時間に一緒に家事をする、同時に家事をすることで時短につながるといわれていますが、私の場合は、一緒に家事をすると、どうしても夫の家事育児の仕方が目についてイライラしてしまう(笑)ことが多いことに気づき、時間帯での完全分業制にしました。
こうすることで、私は朝の時間、家事育児をしなくていい!ので、自分のことに目いっぱい時間が使えます。こうやってnoteを書いたり、本を読んだり、好きなことをしています。
家を早く出て、仕事の前に、職場近くのカフェに行くこともできるし、本当はやりたくないけど、仕事が終わらなかった場合は、朝早く職場に行っていごとをすることもできます。
まるっとその時間帯は、自分のことに使えるので、すごくおすすめです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?