福岡二区 稲富修二の演説
稲富修二の演説メモです。記録のために。
① 裏金の問題は脱税案件。許されないこと。確定申告や、民間企業の申告。これを一般常識に則ってやるようになれば解決することだ。問題なのは,政治家ルールを作るからおかしくなる。領収書を公開する、領収書を提出する、企業団体献金を禁止する。これでクリーン。
② 増税をストップする。新たな来年度から,増税については,いつから始めるかということが決まっていない。選挙が終われば、国民の信任を得たということで、これも決まるでしょう。これを阻止するのは、与党を過半数我にすること。増税ができなくすること。
この物価高で本当に増税をするのか否か、これが大きな争点だ。過半数以下に追い込まなければならない。激戦区で逆転をすることだ。この福岡二区で逆転をすることだ。増税阻止。
③ 教育 一人当たりの経済力は、38位。どんどん低下している。この国力の低下を再建しなければならない。教育の立て直し、予算をつけること。形に見えない、結果が見えない、だからこそ政治がやらなければならない。
いつ起きるかわからない、目に見えない、結果はすぐに出ない。だからこそ、教育、人づくりに取り組みたい。このことに取り組まなければ日本の再建はない。だから政治を変えなければならない。
2014年、70票差で比例復活がならなかった。
政治家への怒りの1票、増税を止めなければならない1票を託してほしい。
残り5日!
【メモ】演説は上手い。よくわかっている人が、わかりやすく語っている印象。頭いいんだなー。