見出し画像

60歳から人生をもっと楽しみませんか?

こんにちは♪  
『Kumi'sウェルネス』Kumi こと リップマン 久実と申します
私は現在に至るまで、美容室経営を約32年,
美容歴トータル 42年
2011年からはベトナム⇄広島を約12年間 ベトナム ホーチミン店も運営最終店舗数5店サロン総スタッフ数 約60人  2022年に日本の会社を大切な部下に継承し引退……

そして"トータル ウエルネス アドバイザー"と言う素晴らしいお仕事に出会い
私と同世代の女性リーダーの方々の美と健康のサポートを行い 幸せ進行形を作る日々を楽しく過ごしています✨✨

<<< 私がトータル ウェルネス アドバイザーの仕事を始めた理由>>> 

私と同じ職業をしていた母親が父親の自宅介護をする事になり大好きなお仕事もままならない辛そうな母の姿、 そして年齢と共に長い美容人生により膝関節症の為 歩くことが不自由になり……
今は施設で穏やかに生活しています
…….しかし、私も母と同じ人生を行くのか??と自分が還暦を迎え仕事を引退し時間ができた時、フッと湧いてきた恐怖感….
このままで良いの?母と体質が良く似てる私は同じ様に自由に歩けなくなるのかも? もしかして加齢とともに病気がちになるの?と…….

2015年ごろ 人生の大先輩の母と二人で広島/宮島で

そんな時✨✨✨✨
日本トータルウェルネス協会(代表 谷けいじ氏)の
トータル ウェルネス アドバイザー」という お仕事に出逢いました♪
そして…….
今では アラカン世代の救世主「美と健康」のパーソナルアドバイザーとして 
未病、予防の為の生活改善したり食事内容の改善のアドバイスしたり 
自宅にいて運動が出来るようにクライアントの方をZoom(動画配信)によるパーソナルで指導をしています。
私と同世代だからこそアドバイスできる「60代の美」についても一緒にお話をさせて頂いたり、私の経験も踏まえて会社経営者のお悩みもストレス発散して頂いたりと 完全なトータル的パーソナル サポート!

サポート期間は 健康体重の目標値を最初に計算します。その期間で脳の洗脳を同時に行う事によりリバウンドしない健康的身体の改造をアドバイスしサポートする日々のお仕事をさせて頂いています✨✨✨

この様な方々へお勧めしています

* 会社経営のお仕事ばかりで自分の健康ケアがで出来ない、リーダーに必要な体力、気力に不安を感じているアラカン世代の女性オーナー、幹部の方々へ

* 前向きな想いはあるけど、最近 加齢と共に自分磨きに気持ちも行かず ダラダラと日々が過ぎている
アラカン世代の女性の方々へ

「体が変われば人生が変わる💕」


体は”一生の相棒”であり、命を支える”器”です
🎵と 日本トータル ウェルネス協会 代表谷けいじ氏 の言葉です♫

日本トータル ウェルネス協会のコンセプト


ここで、もっと私の事を知っていただく為に
「私の人生プロフィール」をご紹介させて頂きます。 どうかお付き合いください✨✨✨✨✨

以前の仕事用プロフィール写真

<<<誕生日>>>>> 7月25日 獅子座 B型63歳2024年現在
<<<出身地>>>>>> 広島市 <<<私のファミリー>>>> ⬇️⬇️⬇️

アメリカ人の主人とベトナム生まれ雑種犬ジンジャーくん🐶12歳
2024〜現在は広島で家族みんなで住んでいます

<<<私の両親と家庭環境>>>>
母が美容師 父は会社員 後 母のブライダルの仕事を助けるため自営業(日本髪結髪士)スタート その後は 両親は二人三脚でブライダル事業で成功♪

小さい頃は、母が仕事で忙しいので、別のお家で3つ下の弟と祖母姉妹に来てもらい面倒を見てもらって幼児期は育ちました。
だから両親は集中して仕事できた様ですが……
私の母は 今で言う ビジネスウーマン‼️
小さな「美粧院」(現代の美容室)を24歳の時の立ち上げ、女性経営者もまだ少ない時代でした。(1960年代)
母は仕事と家庭を父親の協力もあり両立….
その事により両親は私たちを何不自由なく育ててくれたと。
まさに日本映画『ALWAYS三丁目の夕日』の時代背景でした♪
私も幼い頃の不満は今では良く理解でき、両親へ感謝しかありません♪

<<<アメリカに憧れた時代から夢が叶った高校時代>>>>
母の美容室に勤務していた女性スタッフは、いつも母の代わりに授業参観日に来てくれて、まるで本当の姉がいるようで彼女からの影響が大きく….
私が中学生の頃 彼女が母の美容室を辞めて1人でイギリスへ留学した事により、
私も海外 特にアメリカへ行きたい思いが湧き出て来て中学の頃から 
夢は「アメリカに行く事」と心で思い始めました
高校1年の時、アメリカ(アリゾナ)へのホームステイツアーの募集を聞いて恐々 
父親にお願いしたら なっ!なんと!!!😵行かせてくれると言ってくれました‼️ 1970年代後半 1ドル=240円と円安時代でアメリカ好景気の時代
今 思えば相当の思いで父は許してくれたんだと またまた感謝しかありません🙏✨✨しかし、人生ここまで過ごしてきた自分だから言える事ですが
間違いなくこの経験が “私の人生を大きく変える事”に 成ったと確信しています

 カリフォルニア.ロスにて16歳 1977年ごろ

<<<美容専門学校時代と修行時代>>>>
美容専門学校も無事に卒業し、広島県から出て、せめて日本の中心「東京」に行き,東京の雑誌に載るような有名スタイリストになりたいと約10年 東京の有名サロン勤務しました〜 その頃の東京は バブルの真っ最中.....しかし、そんな思いは感じられるお給料は頂いていなく、休みも少なく厳しい東京での美容時代 約10年間

1980年代の美容室ユニフォーム姿

<<<1990年代 私が30歳代の美容師時代>>>>>
父親に広島市に戻りなさい!と言われ 母の美容室のマネージャーに就任
引き継いだ美容室は その頃 4人位のスタッフ。
これが私の広島での再スタートでした。
しかし売上も上がらず 最初はスタッフとも どうもうまく行かず悩む毎日。
今 思えば経営のノウハウも判らず、あたり前でした。

そんな感じで日々切磋琢磨サロンワークをしていましたが年齢も30代後半ごろ ヘアサロンの時代の流行りでもありましたが商品メーカー主催の「ヘアーショウ」を華々しくする事が多くなり同じ美容仲間達と良い競争心で共演してました♪  海外が元々好きだったので ロンドンでのヘアーショウにも他の美容仲間のオーナーと出演させてもらいました♪

ワールドヘアドレッシングコレクションinロンドン🇬🇧1997年ごろ


そんな時に ヘアストイリストとしても夢でもある「パリコレ」のバックステージ(裏方)に 入れるチャンスを美容仲間達と頂く事になり5〜6年近く毎年パリに通い、まさに今までしたことのない経験をさせていただけました‼️
余談ですが、その頃、韓国ドラマでブレイクしていた『チェ .ジウ』がディオールの裏方に来ていました

パリコレの舞台裏の様子、その頃は日本人モデル「富永愛」さんもトップモデルで活躍されていた時代

丁度その頃、ローカルTV局のデレクターの目に留まり
ビューティーコメンテーター」のお話を頂きました。
朝の番組、毎週の出演もあり約7年くらい いろいろな企画を頂いたり提案したりと話題の番組でした。そんな事もありヘアサロンを拡張できるチャンスも出来て 広島中心部に支店をオープンしたり ドンドン私の夢が膨らんで行った時でした♪

広島ローカルTV局の朝の番組『満点ママ』

そして人生の大きな賭けに出たのもその頃でした‼️‼️😵
どうにか 数件の銀行からの大きな借り入れをさせてもらい、広島中心部の高級モールの中に100坪のヘアサロン「大人のヘアサロン」のテーマでオープン‼️
勝負に出ました........
しかし,意気込みは良かったのですが….その結果、 100坪200万/月のテナント料の支払いと銀行への返済200万/月, そして スタッフ40人位のお給料など ひと月の支出額の大きさは多額で一度に挑戦するのには早過ぎた??
精神的にも追い込まれて行きました…….(笑💦)
とにかく前に進むだけの辛い日々でした。
しかし数年後広島市内でヘアサロン1店舗の月売上の最高記録も達成✨✨一緒に頑張ってくれた その時のスタッフ達に感謝です✨✨
43歳の同じ頃 全国雑誌の取材を頂きましたが ライターの方へ私の印象が
絶対乗り越えてやる!!と言う叫ぶような苦悩が私の言葉の端からヒシヒシと感じ取れたのでしょうね💦
なんと取材ライターが決めてくれたその雑誌のキャッチコピー 
『私は負けない』(笑)

自分の生い立ちと経営者としての挑戦のストーリー内容の取材、その頃の心情がまじまじと….まさに後にも先にもない私の人生一度だけ伝える事の出来る「武勇伝」と言えるかもしれませんね….

それからは そのストレスが相当なものだったのか??
常にエネルギッシュな私がとうとう40代前半に2年連続で病気になり、手術も2度、人生で初の入院を経験。
完全にストレスです😅…………..
もう2度と仕事ばかりの自分にはなりたくない!と思ったのも束の間、またすぐに仕事にのめり込み(笑💦)50代になった2011年 東北の震災後、「これからはアジアに支店を持ちたい!」とまだまだ今からと言うベトナムに出店する為に
広島⇄ベトナムの行き来する生活をスタート!! 

<<<〜2022年まで実績>>>>
 広島市内 4店舗 2011年にもベトナム ホーチミン1店舗 
スタッフ約60名前後 (2022年時点)

CLEOhair international 本店
CLEOhair 八丁堀店
CLEOhair セノーテ

CLEOhairアトリエ
CLEOhairベトナム/ ホーチミン店

<<<受賞歴>>>>>>>
1986年 全日本婚礼家協会 若い人部門 全国大会 準優勝✨
サロンでは 日々ヘアスタイリスト 、着付け、メイクアップなど行っていましたクライアント依頼のイメージフォト作品(2012年)⬇️

ベトナム、ホーチミンでの日本カフェの花魁風イメージフォト
ベトナム人モデルを使っての作品


<<<大きな変換期 事業継承>>>

私が61歳の2022年10月31日  
美容歴約40年 会社代表 約30年間の株式会社を 部下の幹部に事業継承……. 
60歳で引退する目標をずっと持っていた私でしたが
コロナがあり少し予定より遅くなりましたが想えば叶うという感じで締めくくれた美容人生でした。

<<   2023年〜現在 >>>
ここからは 「第二の人生スタート」✨✨✨✨
色々と華やかな世界も経験してきた私でしたが、結局 健康でなければ 何もかも終わるんだ…と 感じる出来事が両親に起きてきました。

私が50代中頃 今まで元気だった父の健康も突然 介護が必要になり、そして仕事好きな母が父を自宅介護するようになり、その事で母もその環境に置かれて
徐々に精神的に落ち込む状況下に......  
まさに 両親の加齢と共に起こる悲しい現実を見る年齢に自分もなった..と思いました。
母も徐々に足腰の不調で歩行器を使う不自由な状況を目の当りにする事になり加齢と共に老いて行きました。
辛かったことは母への親孝行が納得いく様に出来なかった事…後悔は大きい……..
そして 数年後、仕事を継承した時の自分が62歳になっている事を客観的に考えるようになった時 急に不安が湧き出てきました...
自分の健康管理も後回しで、常に会社中心で動き回ってきて 今からセカンドライフをパートナーと楽しめると思っていましたが 
私も、もしかして母と同じように長年の美容の仕事による足腰問題で歩く事が不自由になる運命に突き進むのではないだろうか……. 本気で考えるようになりました

<<< 私の人生最後のチャレンジ >>>
最初にお伝えしたようにトータル ウェルネス アドバイザーと言う仕事に出逢えた事で、今までの経験活かせて60代前後の女性経営者や周りの同世代の人たちのHappyなセカンドライフを創るお手伝いが出来る夢のような新しいお仕事‼️
『美と健康』のトータルなアドバイザー
まさにこれからの自分の人生最後のチャレンジに相応しいとパワーが湧いてきました♪

私の掲げるポリシーは
①時間が自由に使える「今」を大切にできる自分を作る   
②60歳過ぎても ワクワクする事を見つけて「挑戦」できる自分を作る
③60歳過ぎても いろいろな事に挑戦できる「健康」を作る     
④日々、「笑顔」でいれる自分を作る
⑤周りから「キレイ」になったねと言われるウキウキな自分を作る    

* 会社経営のお仕事ばかりで自分の健康ケアがで出来ない、リーダーに必要な体力、気力に不安を感じているアラカン世代の女性オーナー、幹部の方々へ
*前向きな想いはあるけど、最近 体力の低下や疲れやすさを感じている....でも どうして良いのか解らないアラカン世代の女性の方々へ

『美と健康』のトータル ウェルネス サポート
私に貴方をプロデュースさせてください
本気で取り組むつもりです
✨✨✨
だから 
本気で少しの決められた期間 私と取り組んでください
✨✨

そして 
私と一緒に「100歳まで元気」を目標に出来る
“健康美”を作りませんか 
💕

『Kumi'sウェルネス』トータルアドバイザー 
Kumi Lipman (クミ リップマン)

    笑顔と共に💕

インスタグラムのフォローをお願いします ⬇️⬇️ https://www.instagram.com/kumilipman


いいなと思ったら応援しよう!