
【20240108】マンモグラフィ検診の結果が届いた日から#1
2024正月、北陸で大地震が発生し緊張感で寒さで気持ちが引き締まる日々が
続き、復興をねがい非常用品などをみなおさなければと家族ではなしていたそんな日に、
毎年受けている2023年クリスマス後に受けた検診の結果がきた。
だいたいどの項目もAかBの所見で毎年見逃していたのだけど今回、マンモグラフィでD判定となってしまった💦
「乳腺腫瘍疑い右カテゴリー3」
え!?とおもい、スマホで検索をかけたらカテゴリー3というのは
どうやら
「良性の可能性が高いが悪性も否定できない」という状態らしい。
「異常所見があり、良性の可能性が高いですが悪性(乳がん)も否定できません。精密検査を受けてください。(日本予防医学協会)」
良性の可能性が高いなら・・私だって大丈夫だよね。
知恵袋なんかをみても、カテゴリー3はほとんどが良性腫瘍だから大丈夫ですよ、とあるから、3でラッキー!と思った。
普段自分で触診することなんてほとんどないし(いま現在もしこりを確認することに抵抗があり、してない)、年に一度の検診でおまかせになっていたので、戸惑ったけど、なんとなく他人事でたぶん大丈夫だろうとどこかぼんやりとしていた。
健診センターに「精密検査が必要みたいです」と電話したところ、
3日後に検査しましょうと予約をとり、ドラマなんかでは「すぐきてください」なんて言うよな。。なんて思って。
なんとなくやはり現実的に悩む必要はなさそうかなと思った。
