見出し画像

おやすみ朗読YouTube お子様向けクイズがついています

ナレーターの熊崎友香です。突然、先月から「おやすみ朗読」というYouTubeチャンネルを始めました。今日現在で、登録者数44人。30人以上の方に一ヶ月で登録していただきました。感謝いたします。

この登録者数100人までが一番しんどいとか。。。なぜならだれも知らないから!そして、知人にチャンネル登録をお願いすることも、もちろん嬉しいのですが、積極的にしていません。というのは、チャンネル登録をした人が、再生してくれるかどうかで、YouTubeからの評価が上がるか下がるかが決まるそうなんです。本当に必要としてださる方に登録していただき、再生して楽しんでもらうと、お勧めにYouTubeが載せてくれ、ますます再生してもらえる、、、という流れだそうです。なので、登録していただけるだけでなく、再生してもらえるような動画を作りたいなと思っています。S N Sなども使いながら、ゆったりのんびり、続けて行こうと思っています。

さて、本題のクイズについてお話しします。

小学校受験で「お話の記憶」という問題があります。
長いお話を聞き、質問に答える。要は、「聞く力」がどれくらいあるかを図る試験です。「聞く力」受験するしないにせよ、とても重要なこと!ですよね。「聞く力」をつけるために、絵本を読んだ後にクイズを出すのが良い。と聞いたことがあり、我が家では、普段から絵本を読んだ後に軽くクイズを出しています。
例えばこんな感じです。。お話が終わった後に、適当にクイズを出しているだけなのですが、、、数字とか、登場人物とか、肝になるお話の場面などなど。。。

全てのお話の後に、入っているわけではなく、
私の心に余裕がある時、主には、お話が短く物足りなそうな時、問題を出しやすい時に、アドリブでクイズを最後につけています。簡単な問題にしてありますので、ぜひ親子でお楽しみいただければと思いいます。クイズ付きのものは、タイトルに「クイズつき」と入れています。

このクイズ、注意点があります。
子供は、とても楽しそうにやってくれる時もあれば
クイズ嫌い!嫌だ!と怒ることもあります。

子供からすると、試されているような気分になり
お話を聞くという楽しい時間が嫌いになってしまうこともあるのでいやそうでしたらすぐにやめてくださいね。

間違えても怒らないでください。遊びですから!
できた時に、大袈裟に褒めてあげてください!

ちなみに、我が家の子供がクイズに答えているものもあります。


皆様もぜひお楽しみくださいませ。


いいなと思ったら応援しよう!