見出し画像

ダブルライセンスの勉強は無謀なのか。

みなさんこんにちは。
くまよしでございます。

アタイは現在、司法書士とマンション管理士の勉強をしながら、仕事と筋トレを頑張るスーパーアラフォーと呼ばれる人間です。
もちろん簡単なことでは無く、マンションん管理士資格だけでも難しいのにそれ以上に筋トレに熱意を捧げています。
司法書士勉強はその後順になります。
もちろん冗談ですが、本気でもあります。
(どっちやねん)

現状に関して、10月も後半に入りマンション管理士のテキストを2週回して、11月から過去問題集に突撃を行うまでになりました。
ここまで長かったぜ。
ちなみに、司法書士は少しボリュームを抑えて動画講義に絞って進捗しております。
YouTubeのコメントで範囲を広すぎではと全うな意見も来ておりますが、よく考えたら同時に勉強するクレイジーもなかなかいないと思います。
我ながら、よく難関資格を同時に勉強していると思いますね。

その理由としまして、司法書士は2025年7月に初受験であり、不合格の場合は2026年合格マストのため会社を辞めることを上司に伝えております。

マンション管理士は2023年に1点足りず不合格のため、それだけの知識が衰退する前に、管理業務主任者の5点免除も活かして本年の合格を目指しております。
結論からいうと無謀な挑戦だとは1ミリも考えていないのです。
その考えを具現化するために、11月24日のマンション管理士試験に合格してみせます。

落ちたらごめんねごめんね。
アタイを見つけたら居酒屋おごりますわよ。

そんなワイのYouTube動画をどうぞご覧くださいませ。


いいなと思ったら応援しよう!