見出し画像

中国から夜更かしをみて思ったこと

昨日、Tver で月曜から夜更かしを見ました。

お目当ては「中国から夜更かし」というコーナーで、日本のバラエティが中国人を取材するとどんな感じになるのか興味津々。

具体的な内容は是非ご自身でご覧になっていただければと思いますが、番組を見ていて気になったことが二つあります。

まず気になったのが、日本のテレビ局がカメラを回していて、あれだけ人が集まっても怒られなかったのは何故かってこと。

もうひとつは、どうして上海の若者は日本のバラエティのことを良く知っているのかってことです。

良く言われることですが、中国で撮影などをしていると止めるようにと注意されることがあります。個人的には経験したことはありませんが、知人が海沿いの公園で動画を撮影していたら事情を聞かれたと言ってました。

また、軍関連施設などを撮影していると相手を刺激してしまい、逮捕されたり連行されたりすることもあります。

そもそも、人を集めてなにかをしようとすると、すぐに警察官がやってくるという印象だったのに上海という大都市でインタビューを受ける人が行列になっていても放置されているってすごいなって思いました。

もちろん取材の許可は取っているのでしょうが、その許可もよく取れたなと感じたしだいです。

ただこれも、もしかして上海や北京のような大都市だからできたことで、内陸の地方都市だったりすると事情のわかっていない地元警察が一斉にホテルとかに突入してきて怒られるという事態になってたかもしれませんね・・・

さらに、バラエティ番組を見ている中国人が多いってことにも驚きました。単に番組名を知っているだけではなくて、人物の名前やエピソードまで語る人もおり、真剣に視聴しているんだなぁとびっくり。

大学院で授業をするときに、日本のテレビを見ますかとか、どんな番組が好きですかと質問します。今まで「月曜から夜更かし」を含むバラエティ番組のことを言った学生はいなかったと思うので、上海は特別なのかもと思ったりしました。

月曜から夜更かしの中でも、中国にこういうバラエティ番組はないと言ってましたので、知らないだけで、1度知ればハマるってこともあるかもしれませんね。

そして番組をみた全体的な感想ですが、中国人の面白いところが良い感じにピックアップされていて、番組の視聴者は中国に悪い気持ちを持たないだろうな、なんて思いました。

わたしの知る日本が好きな若者やお茶目な老人と、番組内で取り上げられていた人々の姿に重なるところもあり、中国の一面を知るのに良い番組だったと思います。

そういえば、自分が高校生とかのころ、中国の素敵なこととか、美しいところなどを取り上げた番組って多かったような気がします。何をどのように報道するかって影響力あるよな・・・と改めて考えてしまいました。

今日も最後まで読んでくれてありがとう。また明日。


いいなと思ったら応援しよう!

くまてつさん@中国|日本語教師
ぜひぜひ、サポートをお願いします。現在日本円での収入がなく、いただいたものは日本語教材や資料の購入にあてます。本当にありがとうございます。